スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年05月10日

組み立ての難しさ(平日APS練習会)

チーム練習会の後、APS-1の中古を買い、お古のAPS-1を復活させました。これでAPS-1は2丁使えるぜと思っていたら、APS-1販売のお知らせが…なんか狙ってんだろマルゼン?(爆


んで、昨日は赤羽の練習会に参加して、しばらくそれで練習をしましたが、記録を取る際、組み立てを覚えてもテキト~な性格が災いし、Bシアのバネが外れてコッキング不能に…。


どうしてこ~なった?


んで、アベ先生が見てあげると全バラしたら、氏は愕然とした表情をしました。バレルが油まみれで、パッキンもズレているとの話…ここまでちゃんと見てあげないとな…。ちなみにインナーバレルをアウターバレルへ入れる際、バレルが行き過ぎてしまったので、力を入れて戻したら、なんかO字の黒い物がでてきました…。(汗
そして、アベ先生はひたすら『整備しにくい』と苦言を漏らしていました。まあ、自分としてはノーマルをバラして元に戻すができなきゃ、整備性をよくしても無駄。…正に『豚に真珠』なんです。(核爆



んで、アベ先生に見てもらった後、家に帰ってバレルクリーナーでシリンダーとバレルの掃除、あとはダブルパッキン(先端側)の交換をしました。んでインナーバレルをアウターバレルに入れる時に…ア゙ア゙ァ~な事が発覚。Oリングが切れていました…。(泣
もちろん持ち合わせのノーマルは…初期型なのでOリングの径が違い入りません。仕方ないのでガスブロのマガジン等についているバルブから、Oリングを移植きました。
んで、指摘された事を思い出しながら、組み立てて終了。何回か組み立てをして、ようやくAPS-1の分解と組立が何とかこなせるようになりました。後は油まみれにしないように気をつけなければ…。  


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 08:33Comments(5)精密シューティング