2013年03月26日
【理屈は】少しいじっていました【一緒】
どうも、かぢやです。

前回はマルイP226E2でトリガーの遊びを減らしたカスタム?を紹介しましたが、意外にも反響があったので、調子に乗ってM9A1で遊びを減らすカスタムを紹介します。とはいっても、シングルアクションだけの加工ですけど・・・。

基本的には前回紹介したE2と同じで、ハンマーの後ろに板をくっつけた後、シアをある程度前進した状態で止めるのですが、今回はシアを止めるために短い棒(写真中央の金色部分)を用いました。多少加工が必要となりますが、前回のE2同様に速射しやすくなります。
ただシアが軽すぎるので、人によってはシアのスプリングを強くする必要がありますが・・・。
シアだけにしゃーないところですな。あははh(ry

ぬあ!!!
明日は夜勤だ・・・。動画のネタでも考えようかな・・・。

前回はマルイP226E2でトリガーの遊びを減らしたカスタム?を紹介しましたが、意外にも反響があったので、調子に乗ってM9A1で遊びを減らすカスタムを紹介します。とはいっても、シングルアクションだけの加工ですけど・・・。

基本的には前回紹介したE2と同じで、ハンマーの後ろに板をくっつけた後、シアをある程度前進した状態で止めるのですが、今回はシアを止めるために短い棒(写真中央の金色部分)を用いました。多少加工が必要となりますが、前回のE2同様に速射しやすくなります。
ただシアが軽すぎるので、人によってはシアのスプリングを強くする必要がありますが・・・。
シアだけにしゃーないところですな。あははh(ry

ぬあ!!!
明日は夜勤だ・・・。動画のネタでも考えようかな・・・。
2013年03月24日
【E2】少しいじってみた【い~つ(寒】
どうも、ヤられマスターのかぢやです。PMCでは大活躍のG17ですが、それ以外は倉庫に放りっぱなしで使う機会が全くありません。たまには引っ張り出してあげないとな・・・ダット見にくいけど。(爆
この前、PMCの練習会でみっくんがレオンモデルのP226を購入して撃っていたので、「ダブルアクションとシングルアクションの遊びを減らせますよ」とは言いましたが、自分のシグはその時ノーマルでした・・・。ホラ吹きもいい加減にしやがれと思われるに違いない。(汗
・・・ってことで、土曜日の昼間に手を入れて実証試験をしてみました。

いじった箇所はこちら↑
青・・・ダブルアクションはセーフティーコックからのスタートが早くするために、トリガーバーを多少前進させた状態で止めています。デコック後もセーフティーコックで止まるので、この加工をしても使えます。ちなみにこの加工をしてしまうと、フルダウンの状態からトリガーを引いてもハンマーが起きなくなってしまいます・・・。(爆
赤・・・ハンマーの下部でトリガーバーを押し出しますが、このハンマー下部も板をくっつけることでトリガーストロークを短くできます。
緑・・・シアのかかる区間を短くするために、下部に板を貼り付けました。これで連射も完璧。やりすぎるとセーフティーコックがかからないので、注意しましょう。

これでシングル、ダブルアクション共に短くすることができました。本当、最近出たマルイさんのガスブロは実用的で楽なやつばかりですから、パーツを削ったりしないで済むのがいいですね。
・・・そういえばPMC、結果はどうなったのでしょうかね。気になりますね。
この前、PMCの練習会でみっくんがレオンモデルのP226を購入して撃っていたので、「ダブルアクションとシングルアクションの遊びを減らせますよ」とは言いましたが、自分のシグはその時ノーマルでした・・・。ホラ吹きもいい加減にしやがれと思われるに違いない。(汗
・・・ってことで、土曜日の昼間に手を入れて実証試験をしてみました。

いじった箇所はこちら↑
青・・・ダブルアクションはセーフティーコックからのスタートが早くするために、トリガーバーを多少前進させた状態で止めています。デコック後もセーフティーコックで止まるので、この加工をしても使えます。ちなみにこの加工をしてしまうと、フルダウンの状態からトリガーを引いてもハンマーが起きなくなってしまいます・・・。(爆
赤・・・ハンマーの下部でトリガーバーを押し出しますが、このハンマー下部も板をくっつけることでトリガーストロークを短くできます。
緑・・・シアのかかる区間を短くするために、下部に板を貼り付けました。これで連射も完璧。やりすぎるとセーフティーコックがかからないので、注意しましょう。

これでシングル、ダブルアクション共に短くすることができました。本当、最近出たマルイさんのガスブロは実用的で楽なやつばかりですから、パーツを削ったりしないで済むのがいいですね。
・・・そういえばPMC、結果はどうなったのでしょうかね。気になりますね。
2013年03月22日
【ガバ】MMSでPMC練習会【撃ちやすい】
どうも、かぢやです。
動画を作り終えた途端に弄りたい病が再発してしまいました。
今もパソコンで記事の投稿をしながら、ちょこちょこ弄っています。何を弄っているかは秘密です・・・。
少し前の話になりますが、水曜日にMMSさんへ行き、PMCの練習をしました。

この日はシリーズ70のガバと魔改造されたM92Fをもって行き、ガバの試射をしました。
毎回思うんですが、やっぱりガバ撃ちやすいですね。(爆
特にワンハンドの安定度が違います。まあダブルアクションで同じように撃てたら苦労しませんが・・・。
まあ今回撃った会場は多少暗い会場でしたが、反響音が良く、撃っていて面白く感じました。
残念ながら土曜日のPMCにはいけなませんが、皆さんの活躍をお祈りしています。
動画を作り終えた途端に弄りたい病が再発してしまいました。
今もパソコンで記事の投稿をしながら、ちょこちょこ弄っています。何を弄っているかは秘密です・・・。
少し前の話になりますが、水曜日にMMSさんへ行き、PMCの練習をしました。

この日はシリーズ70のガバと魔改造されたM92Fをもって行き、ガバの試射をしました。
毎回思うんですが、やっぱりガバ撃ちやすいですね。(爆
特にワンハンドの安定度が違います。まあダブルアクションで同じように撃てたら苦労しませんが・・・。
まあ今回撃った会場は多少暗い会場でしたが、反響音が良く、撃っていて面白く感じました。
残念ながら土曜日のPMCにはいけなませんが、皆さんの活躍をお祈りしています。
2013年03月19日
【無いほうが】トイガンde撃つ!第5回完成【マシンガン】
どうも、かぢやです。

だらだらとつくっていたトイガンde撃つ!の続編が出来ましたぞ!
といっても、待っていた人はほとんどいないと思われますが・・・(汗
youtube
ニコニコ動画
今回はマルイM92Fをマシンピストルにした魔改造を紹介しています。
加工は大変ですが、出来上がったときの達成感といったらもう・・・。
そうそう、今回はこちらの動画を参考につくりました。
ぶっちゃけ今回の動画って、これらのパクリ動画じゃんと思われてもしかたないかと・・・。(爆
むしろ、コッチのほうがきれいに出来上がっているし・・・orz

だらだらとつくっていたトイガンde撃つ!の続編が出来ましたぞ!
といっても、待っていた人はほとんどいないと思われますが・・・(汗
youtube
ニコニコ動画
今回はマルイM92Fをマシンピストルにした魔改造を紹介しています。
加工は大変ですが、出来上がったときの達成感といったらもう・・・。
そうそう、今回はこちらの動画を参考につくりました。
ぶっちゃけ今回の動画って、これらのパクリ動画じゃんと思われてもしかたないかと・・・。(爆
むしろ、コッチのほうがきれいに出来上がっているし・・・orz
2013年03月16日
【可変】そうだ、KJのM92を買おう【ホップ】

価格は200エ~ン!・・・なんですね。(汗
どうも、かぢやです。
木曜日は久しぶりに大久保へ行き、新しいなったエチゴヤを覗きました。
広くなった店内に商品が並んで置いてあり、非常に探しやすくなっていました。
んで、そこの中古コーナーでフリーダムアートのカスタム品「M92Fアナコンダ」がありましたが、価格はセンチネルナインより高い22000円台でした。orz
そして、ガスブロハンドガンを物色していたら、奴に出くわしました。

KJのM92F
価格はなんと・・・9000円台!思わず手をだしてしまいました。(チャリ~ン

構造はほとんど同じながら、HW樹脂で重さもあるし、撃ち味もあり、


なんと可変ホップシステムがついていてこのお値段とは・・・。
正直安すぎます。(爆
つか買ったのはいいが、可変ホップ以外使い道がn(ry
2013年03月06日
【非常に】握力を測ってみた【非力(爆】
どうも、かぢやです。最近はまとまった時間が少なく、練習量が激減してます。とりあえず家の中でできるドロー練習やトリガーを引いたりしています。・・・たまにしかしていませんが。(汗
そうそう、最近お友達と一緒にゲーセンで遊ぶことが多くなったのですが、そのゲーセンに握力を測る機械がありまして、それでどっちがすごいか試してみました。まあその機械はへたっているらしく、通常の2倍近くの数字を出てしまうものでした。
しかし、結果をみると非常に情けない結果となりました・・・。

一人は平均00kg、もう一人は平均73g!?と非常に非力でした。(爆
こんな握力じゃガスブロ撃っても銃が吹っ飛ぶし、そもそもトリガー引けねーじゃん!!ってツッコミが入りそうだ・・・。
逆に数値が100kgとか73kgだったら、リンゴが楽に握り潰せるでしょうね。ちなみに私はそんなに握力はありません。念の為に。
そうそう、最近お友達と一緒にゲーセンで遊ぶことが多くなったのですが、そのゲーセンに握力を測る機械がありまして、それでどっちがすごいか試してみました。まあその機械はへたっているらしく、通常の2倍近くの数字を出てしまうものでした。
しかし、結果をみると非常に情けない結果となりました・・・。

一人は平均00kg、もう一人は平均73g!?と非常に非力でした。(爆
こんな握力じゃガスブロ撃っても銃が吹っ飛ぶし、そもそもトリガー引けねーじゃん!!ってツッコミが入りそうだ・・・。
逆に数値が100kgとか73kgだったら、リンゴが楽に握り潰せるでしょうね。ちなみに私はそんなに握力はありません。念の為に。
2013年03月04日
こんな予定じゃコマンドー!(寒
どうも、かぢやです。もう3月になってしまいました。
そして、仕事もクライマックスとなって射撃イベントに参加できるか怪しいほど、お仕事を貰いました。この影響でチームの練習会の多くが参加できなくなり、また23日のPMCナイトにも参加できない状態となりました。まさに、もう会えナイト・・・(違
そうそう、この前こんなDVDを買ってみました。

コマンドーR
あの伝説の吹き替えで有名なコマンドーのパ○リ映画です。
内容はオリジナルと似ておりますが、一部アレンジ(と言う名の改悪)が施されていて、それなりにユニークな表現をしています。
見た感想は・・・何回か使った茶殻で飲む茶と言った感じで、微妙でした。
さて、今月は微妙余っている時間を使ってマシンピストルの動画をあげるぞ!
そして、仕事もクライマックスとなって射撃イベントに参加できるか怪しいほど、お仕事を貰いました。この影響でチームの練習会の多くが参加できなくなり、また23日のPMCナイトにも参加できない状態となりました。まさに、もう会えナイト・・・(違
そうそう、この前こんなDVDを買ってみました。

コマンドーR
あの伝説の吹き替えで有名なコマンドーのパ○リ映画です。
内容はオリジナルと似ておりますが、一部アレンジ(と言う名の改悪)が施されていて、それなりにユニークな表現をしています。
見た感想は・・・何回か使った茶殻で飲む茶と言った感じで、微妙でした。
さて、今月は微妙余っている時間を使ってマシンピストルの動画をあげるぞ!