2011年08月18日

リコイルスプリング改

どうも~、かぢやです。おとといは約2000発も狙って撃ち込んでしまったせいか、疲れがたまってしまいました。んで、疲れてウトウトしながら電車の中でネタ画像を探していたら…

リコイルスプリング改

こんな画像を拾いました。一見、100点満点に見えますが…
そんなことはど~でもええか。


そんで帰った後、リコイルスプリングのテンション不足に悩まされていた時に、あることを思い出した。
以前、トリガースプリングのテンションを弱くするときに焼き入れ・焼き戻しをしてみたことがあって、テンションを調整ができることを思い出したのだ。
そこで今回は、純正リコイルスプリングに技術反映させてみることにした。

と言っても、よしむねさんの真似ですがね…。

スプリングを適当にカットしたあと、一部を引っ張って間隔の調整したあと、ターボライターで焼き、すぐさま水で冷やしました。あ、冷やさないと弾力がなくなることがあるので注意が必要。
理由は…ググればわかるかも。

リコイルスプリング改

こうして、適当に調整したスプリングが完成した。



んで昨日テストのために何回か撃ってみると…


あ、なんかスライドの動きが速いなと感じた程度。それにしては引きは軽いという性能。これなら魔の重量級スライドもガシャガシャ動くハズだ。スゴいぞ!不等ピッチスプリング。


ところがギッチョン!!なんと重大なミスを犯した…

ガチン!ガチン!!とスライドから金属音、まさか…

かぢや『あ、短かった』

そうなんです短いゆえにスライドが直接フレームに当たるんです。このままでは大破するので、仕方なく…

リコイルスプリング改

かませる事にしましたって…切った意味ねぇ~!!
テンションが変わっても基本的には縮んだ時の長さは一緒なんですね…。





んでんで、昨日もう一本作ってみるも…あっけなく失敗。どうみてもまぐれです。ありがとうござ(ry


同じカテゴリー(謎カスタム)の記事画像
【マルシン】カートリッジを改良しますた【キンバー・ゴールドマッチ】
【M9A1】フロントサイト大型化【弄った】
【苦難の道】今までのカスタムまとめM9A1・XDM編【ついに終局か?】
【ようやく】TYPE96をいじってみた【まともになった】
【アクリル】フロントサイトを光らせてみる【見やすく】
【リアサイト】軽量ブリーチ生産とシリーズ’70修理【真っ二つw】
同じカテゴリー(謎カスタム)の記事
 【マルシン】カートリッジを改良しますた【キンバー・ゴールドマッチ】 (2018-06-19 01:54)
 【M9A1】フロントサイト大型化【弄った】 (2018-05-25 09:29)
 【苦難の道】今までのカスタムまとめM9A1・XDM編【ついに終局か?】 (2018-04-12 01:32)
 【ようやく】TYPE96をいじってみた【まともになった】 (2015-05-21 01:54)
 【アクリル】フロントサイトを光らせてみる【見やすく】 (2015-05-16 09:54)
 【リアサイト】軽量ブリーチ生産とシリーズ’70修理【真っ二つw】 (2015-05-09 03:37)

Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 21:47 │Comments(2)謎カスタム

この記事へのコメント
こんにちは♪

不等ピッチスプリング改の実験、お疲れ様でした

M9系はリコイルバッファをかませられないので辛いですよね・・・

以前、WAのM9ではテンションを稼ぐ為に固めのポリチューブ(温水配管用樹脂管)を1センチくらいに切ってリコイルガイドに差し込んでました

結果はまずまずでした

私のHPのリコイルスプリングはたまたま純正からして硬いので上手くいったのかしら・・・?

追記:切った分の長さ調整で1/3くらい前を延ばして純正の長さにして焼き入れしましたでしょうか?
Posted by よしむね at 2011年08月20日 12:57
>よしむねさん
コメントありがとうございます。

スプリング調整はほぼ適当にスプリングカットしたあとに延ばしただけなので、細かいことはわかりません。

自分もリコイルガイドにゴムを差し込んでバッファー代わりにしましたが、ゴムが変形してショートリコイルしなくなったりしたので、スプリングの量でスライドストロークの調整する事が多いのですね。
Posted by へなちょこかぢや at 2011年08月20日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。