2013年02月13日
【特殊】狙え!フラット!!【練習】
どうも、かぢやです。
wingcupで9枚も外し、厳しい現実を突きつけられた感じの記録となりました。
そんなこんなでハートフルボッコ状態に陥った私ですが、火曜日の練習会には参加しました。当初はやる気ない状態で、お目付役のメンバーが1人しかいない状態でしたので、魔改造M92Fシリーズで遊ぼうとしましたが・・・
かぢや「今日は好きに撃っていいよ~」
チームメイトKさん「ちゃんと練習しましょーよ!」
かぢや「EEEeee~。だって2人しかいないし・・・」
Kさん「確かにアンリミテッドのコースを組むのが大変だなぁ・・・」
かぢや「・・・じゃあしょうがない、私の特訓を受けてみますか?」
Kさん「えっ?」
・・・って流れで半ば強引に、練習内容を変更。

そして、プレートが並べられる・・・。
かぢや教官(笑)「よし、まずは4枚のプレートを4秒に合わせて撃ってみましょう」
Kさん「4秒なんて余裕だぜ!一体何の練習なんd・・・」
かぢや「4秒フラットですよ。早くても遅くてもだめ。とにかく(いろんな意味で)狙って撃ってみてください」

Kさん「えっ仰っている意味g(ry」
ちょっと特殊な練習なので、困惑するKさんを尻目に、やり方を説明。15cmの的を4m程度の距離から4秒の音を与え、ペース配分を考えたあと、実際に撃って合わせるという簡単な練習をしました。
かぢや「秒数を使って丁寧に撃てぃ!」
Kさん「お前外してるじゃないか!(爆」
かぢや「まあ、練習をサボっていたんでね(汗。まあ次見てくださいよ・・・」
Kさん「なっ、4秒フラット・・・だと?」
これを5枚で同じ秒数で繰り返し、ちょこっとスピードUPさせてから、6枚で挑戦する。
一見、訳の分からない練習をしていた我々でしたが、これには意外な効果がありました・・・。
wingcupで9枚も外し、厳しい現実を突きつけられた感じの記録となりました。
そんなこんなでハートフルボッコ状態に陥った私ですが、火曜日の練習会には参加しました。当初はやる気ない状態で、お目付役のメンバーが1人しかいない状態でしたので、魔改造M92Fシリーズで遊ぼうとしましたが・・・
かぢや「今日は好きに撃っていいよ~」
チームメイトKさん「ちゃんと練習しましょーよ!」
かぢや「EEEeee~。だって2人しかいないし・・・」
Kさん「確かにアンリミテッドのコースを組むのが大変だなぁ・・・」
かぢや「・・・じゃあしょうがない、私の特訓を受けてみますか?」
Kさん「えっ?」
・・・って流れで半ば強引に、練習内容を変更。

そして、プレートが並べられる・・・。
かぢや教官(笑)「よし、まずは4枚のプレートを4秒に合わせて撃ってみましょう」
Kさん「4秒なんて余裕だぜ!一体何の練習なんd・・・」
かぢや「4秒フラットですよ。早くても遅くてもだめ。とにかく(いろんな意味で)狙って撃ってみてください」

Kさん「えっ仰っている意味g(ry」
ちょっと特殊な練習なので、困惑するKさんを尻目に、やり方を説明。15cmの的を4m程度の距離から4秒の音を与え、ペース配分を考えたあと、実際に撃って合わせるという簡単な練習をしました。
かぢや「秒数を使って丁寧に撃てぃ!」
Kさん「お前外してるじゃないか!(爆」
かぢや「まあ、練習をサボっていたんでね(汗。まあ次見てくださいよ・・・」
Kさん「なっ、4秒フラット・・・だと?」
これを5枚で同じ秒数で繰り返し、ちょこっとスピードUPさせてから、6枚で挑戦する。
一見、訳の分からない練習をしていた我々でしたが、これには意外な効果がありました・・・。
この練習をすると細かなミスがタイムに反映するので、ミスを分かりやすくなり、その上下を減らすことによって無駄を削ぎ落とすという練習だったのです。

Kさん「この練習は一体ナンダ?」
かぢや「つまり本気で練習するよりも、7~8割に抑えてタイムで揃える方が、結果的にはミスを減らすことになって早く撃てるようになるんだ!」

Kさん「な、なんだって!!」
かぢや「よし、試しにこの6枚を早く撃ってるか!」
練習後、6枚の的を早く撃ってみた結果・・・。
かぢや「どうだ!3.2秒台だぜ。参ったか!!」
Kさん「3秒フラットでした。あざーす(笑」
かぢや「・・・マイリマシタ。(´;ω;`)ブワッ」
お互いにスピードUPした模様・・・。
Kさん「しかし、これがスピードUPに繋がるとは嘘みたいだ・・・」
かぢや「どうだ、この練習は?(ドヤッ」
Kさん「タイヘンスバラシイデスカンドウシマシタ(棒」
かぢや「( ̄○ ̄;)」
・・・ってことで、練習は大成功(?)でしたが、後日お灸を据えることになるのですが、それはまた別の話・・・。

Kさん「この練習は一体ナンダ?」
かぢや「つまり本気で練習するよりも、7~8割に抑えてタイムで揃える方が、結果的にはミスを減らすことになって早く撃てるようになるんだ!」

Kさん「な、なんだって!!」
かぢや「よし、試しにこの6枚を早く撃ってるか!」
練習後、6枚の的を早く撃ってみた結果・・・。
かぢや「どうだ!3.2秒台だぜ。参ったか!!」
Kさん「3秒フラットでした。あざーす(笑」
かぢや「・・・マイリマシタ。(´;ω;`)ブワッ」
お互いにスピードUPした模様・・・。
Kさん「しかし、これがスピードUPに繋がるとは嘘みたいだ・・・」
かぢや「どうだ、この練習は?(ドヤッ」
Kさん「タイヘンスバラシイデスカンドウシマシタ(棒」
かぢや「( ̄○ ̄;)」
・・・ってことで、練習は大成功(?)でしたが、後日お灸を据えることになるのですが、それはまた別の話・・・。
先日は急用で行けなくてごめんなさい
でも結果いい練習になりましたね
確かに、外す=自分のポテンシャルを超えた撃ち方
で、結果大幅なロスタイムになるのかと
私もいつもスピード系の練習ではステージ25発で終わらせるつもりですが撃ち始めるとつい飛ばしてしまって・・・・
いつも同じように撃っても細かい部分で変化するので、それを削ぎ落として無駄を無くすのがポイントなんですよ。
ただ、この細かい部分を理解するのが大変なんですが・・・。
すんばらしい~
創造性豊かなことは、よきことなり~
実は頭文字Dからヒントを得た練習方法なんですけどね・・・。