2011年08月30日
TTHマッチに参戦

8月29日、赤羽フロンティア本店2階でTTHマッチが開催されました。今回もクセモノコースが勢揃いし、その上1マガジンに10発しか入れられないというマゾな設定でした。
競技はアクションステージとホッパーターゲットばかりのステージとスティールチャレンジの『あうた~りみっつ』とフォーリングプレートの4種目をしました。

まずはアクションステージ…自分はジャケットを羽織り、そこにベルト一式を装備。ってコンシールドキャリーの意味がないよ…。さらにタクティカルリロード(風?)にマガジンチェンジをして遊んでました。

次にホッパーターゲット?が大量にいるステージ確か15体とストップターゲット1枚のコースでした。リロードタイミングを間違えるとタイムロスするので的確にリロードしないとタイムがちぢまりませんでした。
『あうた~りみっつ』
実は今回初めて撃ったのですが、思ったより小さいターゲットが近くにあり、遠くに大きめのターゲットが配置してあるだけに速く撃つのが難しいコースでした。また移動があるのでラインを超えて射撃するように注意しました。そんな感じのコースなので慎重に撃っていたのですが、意外にも決まってビックリしました。 » 続きを読む
2011年08月29日
長い1日~赤羽R-TYPE記録会
赤羽フロンティアでAPS練習会をしたあと、R-TYPE記録会をしました。
今回はゲスト参加で猫増倉さん、nakitaさん、TAKUさん、ハロさん、G3さん、そしてオイラが参加。なんとR-TYPEの参加者よりも多いんです。そんなことで楽しい射撃会の始まり始まり…。

今回初参加しちゃった左から3名の方々や私を含め、みんな射撃シーケンスを覚えるのに必死です。そして皆混乱し間違えまくる始末…。

G3さんの華麗なシュート。

やまさんのショット。
私含め堪能していたとき、後半ステージでとんでもないことをしてしまった人が…
それは後半ステージのターゲットに人質を置いたことに始まった。参加者は当然のことながら軒並みスピードダウン。しかし、彼は違った…。

ハロさん、ピースなんてしちゃて一体なにしでかしちゃったんですか?

あ゛ぁ~!!人質に弾痕がぁ!!
本人曰わく、『真ん中狙ったら当たっちまったぜ!』とか…あなたが真ん中狙ったら、当然あたるでしょうが!!つかこんな微妙なラインを攻めるとは…。
» 続きを読む
今回はゲスト参加で猫増倉さん、nakitaさん、TAKUさん、ハロさん、G3さん、そしてオイラが参加。なんとR-TYPEの参加者よりも多いんです。そんなことで楽しい射撃会の始まり始まり…。

今回初参加しちゃった左から3名の方々や私を含め、みんな射撃シーケンスを覚えるのに必死です。そして皆混乱し間違えまくる始末…。

G3さんの華麗なシュート。

やまさんのショット。
私含め堪能していたとき、後半ステージでとんでもないことをしてしまった人が…
それは後半ステージのターゲットに人質を置いたことに始まった。参加者は当然のことながら軒並みスピードダウン。しかし、彼は違った…。

ハロさん、ピースなんてしちゃて一体なにしでかしちゃったんですか?

あ゛ぁ~!!人質に弾痕がぁ!!
本人曰わく、『真ん中狙ったら当たっちまったぜ!』とか…あなたが真ん中狙ったら、当然あたるでしょうが!!つかこんな微妙なラインを攻めるとは…。
» 続きを読む
2011年08月28日
長い1日~新宿PPS、赤羽APS練習会
どうもかぢやです。昨日は長い1日でした。
最初は新宿ターゲット1に行き、PPSに参戦しました。使用銃はエアコキ…ではなく、ガスブロM92Fスパルタンブルーを使いました。
んで参加者は猫増倉様、ふぁーむさん、尾川屋さん、かぢやの4名で、前の2名がAPS-3、尾川屋さんがハイキャパアキュコンプ、オイラがM92Fで参加されていました。んで、主催者の池上さんが…ハイキャパアキュコンプで参戦。思わぬ所で強敵登場しました。
ブルズアイでは池上さんというピンポイントの鬼がガスブロで『本気』の狙い撃ちをしていました。マジすぎてAPS涙目な性能にガスブロメインの我々も太刀打ち出来ず、プレートで差がかなりついてしまいました…。
ところがギッチョン!!
やはりただでは負けないのがターゲット1魂。尾川屋さんはバランスよく点数を獲得し、KYLで満射!さらにブルズアイで稼いだオイラもKYLで満射!!池上さんは20点に挑戦して外してしまい奇跡の大逆転を引き起こした。
だが、勝負は終わらなかった…なんと尾川屋さんとオイラの点数が一緒(シンクロした)という結果になったのだ。
ここに非アキュコンプのかぢやとアキュコンプの尾川屋の戦いが始まった…
が、練習ではスパスパ抜いているプレートなんですが、初弾は双方外し、次は双方当たり、次は双方外れ…とグダグダな戦い。最後に勝ったのは…あの気色悪いM92F。つまりオイラが戦いに勝った。
そのあと、チキショ~と尾川屋さんが連射でプレートを抜きまくったのは実力かと…もう笑うしかない。
さらにオイラは抽選でもらえる景品も運よくダットサイトをいただいてしまいました。優勝&豪華景品という結果、フルボッコされたのは言うまでもない。

ちなみにブルズアイの結果

綺麗に当たっているし…もはやM92Fじゃない。 » 続きを読む
最初は新宿ターゲット1に行き、PPSに参戦しました。使用銃はエアコキ…ではなく、ガスブロM92Fスパルタンブルーを使いました。
んで参加者は猫増倉様、ふぁーむさん、尾川屋さん、かぢやの4名で、前の2名がAPS-3、尾川屋さんがハイキャパアキュコンプ、オイラがM92Fで参加されていました。んで、主催者の池上さんが…ハイキャパアキュコンプで参戦。思わぬ所で強敵登場しました。
ブルズアイでは池上さんというピンポイントの鬼がガスブロで『本気』の狙い撃ちをしていました。マジすぎてAPS涙目な性能にガスブロメインの我々も太刀打ち出来ず、プレートで差がかなりついてしまいました…。
ところがギッチョン!!
やはりただでは負けないのがターゲット1魂。尾川屋さんはバランスよく点数を獲得し、KYLで満射!さらにブルズアイで稼いだオイラもKYLで満射!!池上さんは20点に挑戦して外してしまい奇跡の大逆転を引き起こした。
だが、勝負は終わらなかった…なんと尾川屋さんとオイラの点数が一緒(シンクロした)という結果になったのだ。
ここに非アキュコンプのかぢやとアキュコンプの尾川屋の戦いが始まった…
が、練習ではスパスパ抜いているプレートなんですが、初弾は双方外し、次は双方当たり、次は双方外れ…とグダグダな戦い。最後に勝ったのは…あの気色悪いM92F。つまりオイラが戦いに勝った。
そのあと、チキショ~と尾川屋さんが連射でプレートを抜きまくったのは実力かと…もう笑うしかない。
さらにオイラは抽選でもらえる景品も運よくダットサイトをいただいてしまいました。優勝&豪華景品という結果、フルボッコされたのは言うまでもない。

ちなみにブルズアイの結果

綺麗に当たっているし…もはやM92Fじゃない。 » 続きを読む
2011年08月25日
E2をこれからどうするか?
皆様、こんばんは。へなちょこかぢやです。
まずはネタ画像。
1.かぢやのM92Fスパルタンブルーカスタムを売ったらいくらになるか?ムスカ大佐に聞いてみた。

これ、言われたら間違いなくフルボッコして、最後は『目がぁ~!!』なことに…。
2.油断大敵

戦闘力がたったの5のおじさんがラディッツをSATUGAIしてしまう画像。元ネタ知っていないと笑えないかも。ちなみにかぢやの戦闘力はM92Fスパルタンブルーカスタムのエアガンを含めて0.00000000…違う意味で計測すら出来ませんでした。
んで、昨日はE2のマガジンキャッチを左利き仕様にしました。写真は撮影するのを忘れました。(オイ
マガジンキャッチを安全に変える為にはフレームについているユニットをほぼ全バラしないと取れませんでしたが、ユニット単位で取れるので、M92Fより簡単で部品が飛ばないので、サクサク進みました。ただし、スライドストップのスプリングはポロリしちゃうのと、細かいネジがあるのでそこは注意しました。
さて今後の改悪予定ですが、まずはシアのかかりを短くして、フィーリングも向上を狙うことと、インナーユニットのガタツキをなくして、集弾性を向上させることが必要ですね。
ちなみに今夜は夜勤なので、明日から改悪する予定。
まずはネタ画像。
1.かぢやのM92Fスパルタンブルーカスタムを売ったらいくらになるか?ムスカ大佐に聞いてみた。

これ、言われたら間違いなくフルボッコして、最後は『目がぁ~!!』なことに…。
2.油断大敵

戦闘力がたったの5のおじさんがラディッツをSATUGAIしてしまう画像。元ネタ知っていないと笑えないかも。ちなみにかぢやの戦闘力はM92Fスパルタンブルーカスタムのエアガンを含めて0.00000000…違う意味で計測すら出来ませんでした。
んで、昨日はE2のマガジンキャッチを左利き仕様にしました。写真は撮影するのを忘れました。(オイ
マガジンキャッチを安全に変える為にはフレームについているユニットをほぼ全バラしないと取れませんでしたが、ユニット単位で取れるので、M92Fより簡単で部品が飛ばないので、サクサク進みました。ただし、スライドストップのスプリングはポロリしちゃうのと、細かいネジがあるのでそこは注意しました。
さて今後の改悪予定ですが、まずはシアのかかりを短くして、フィーリングも向上を狙うことと、インナーユニットのガタツキをなくして、集弾性を向上させることが必要ですね。
ちなみに今夜は夜勤なので、明日から改悪する予定。
2011年08月23日
E2をいつ購入…(寒
どうも、かぢやです。今日は仕事で田町に行きましたが何を思ったのか、赤羽まで来てしまったので、なんとなぁ~くフロンティアに来てすぐ左下の箱をみたら…なんと発売したばかりのP226E2を見つけました。そうしたら…

かぢや(うふぉ!いいおにゃごだにゃ)
って、見るところが違うだろ!!しかも入店後10秒で即購入してしまったという速攻っぷりを発揮…。
ちなみに本店でM92Fの追加購入をする予定でしたが、今あるパーツを組み合わせればノーマル銃が1丁出来上がるのでさすがにやめました。
そうしてシューティングレンジに行き、社長とご挨拶。
社長「おお、かぢやくん珍しいね」
かぢや「たまたま仕事で近くまできたので来ちゃいました」
社長「いやいや仕事近くじゃないでしょ?」
かぢや「ええ、ぐるっと遠回りしてきました。いゃ~、いつもお世話になっているんでE2を買ってしまったのですが…」
社長『(BBボトルとガス缶を出して)好きなだけ撃っていいよ』
かぢや「レンジ使用料は…」
社長「いいよいいよ。購入サービスだよ」
かぢや「ありが㌧♪」
こうしてかぢやはE2の試射をさせていただきました。社長の良心には頭が上がらないです。
さてここからインプレッション!

・P226E2
基本的にマイナーチェンジ程度の改良型ですが、トリガーの遊びが減ったため、実射性能がさらに磨きがかかっています。あと今までのP226は右による癖がありましたが、左右にずれることなくセンターが出ているようでした。(ただしターゲットシートで確認していないので細かいことは未確認)
今回ガス容量が増えた分、キレのよいブローバックが持続するようになって撃って楽しい機種ですね。
まあダブルアクションは重たい感じがあったり、シングルアクションも気になる点がありますが、パーツの掃除や調整をすれば良くなるのであまり問題ないかと…。 » 続きを読む

かぢや(うふぉ!いいおにゃごだにゃ)
って、見るところが違うだろ!!しかも入店後10秒で即購入してしまったという速攻っぷりを発揮…。
ちなみに本店でM92Fの追加購入をする予定でしたが、今あるパーツを組み合わせればノーマル銃が1丁出来上がるのでさすがにやめました。
そうしてシューティングレンジに行き、社長とご挨拶。
社長「おお、かぢやくん珍しいね」
かぢや「たまたま仕事で近くまできたので来ちゃいました」
社長「いやいや仕事近くじゃないでしょ?」
かぢや「ええ、ぐるっと遠回りしてきました。いゃ~、いつもお世話になっているんでE2を買ってしまったのですが…」
社長『(BBボトルとガス缶を出して)好きなだけ撃っていいよ』
かぢや「レンジ使用料は…」
社長「いいよいいよ。購入サービスだよ」
かぢや「ありが㌧♪」
こうしてかぢやはE2の試射をさせていただきました。社長の良心には頭が上がらないです。
さてここからインプレッション!

・P226E2
基本的にマイナーチェンジ程度の改良型ですが、トリガーの遊びが減ったため、実射性能がさらに磨きがかかっています。あと今までのP226は右による癖がありましたが、左右にずれることなくセンターが出ているようでした。(ただしターゲットシートで確認していないので細かいことは未確認)
今回ガス容量が増えた分、キレのよいブローバックが持続するようになって撃って楽しい機種ですね。
まあダブルアクションは重たい感じがあったり、シングルアクションも気になる点がありますが、パーツの掃除や調整をすれば良くなるのであまり問題ないかと…。 » 続きを読む
2011年08月22日
赤羽フロンティアマッチ
どうも、かぢやです。昨日はフロンティアマッチに参加しました。

大人気の赤羽フロンティアマッチは今回もゆるゆると開催されました。

いつ来ても和気あいあいなシューティングマッチでガチな雰囲気は…あまりないはず。(汗
今回はジャパンスチールチャレンジの2コースと、フォーリングプレートを撃って銃の調子を見てみましたが、ガントラブルは起こる気配もなくこの日の射撃は終了しました。
なんやかんやでストローク・ウィークハンドの射撃も前回よりは当たっていまして、気分的に良かったです。でも気が緩んでいたのは部分があったのも事実で…

せいじさんの息子さんは銃の取り扱いを覚えるために、せいじさんから熱い指導を受けていました。その子はちゃんとキャリングしていたのに、オイラは7mから5mに戻る際、マガジンを抜いた状態で手に持ったままキャリングしてしまいました。実銃なら暴発の危険もあるので、特別な指示がない限りはポーチにマガジンを入れるのはもちろんですが、銃をホルスターに入れてから移動しなければならないですね…。気を引き締めないと…。

初参加の尾川屋さんもご堪能されたご様子でした。上手いよ~。

対する猫増倉さんはハズレると『ああ゛~ぁ』となっていました。もっと落ちついt(ry » 続きを読む

大人気の赤羽フロンティアマッチは今回もゆるゆると開催されました。

いつ来ても和気あいあいなシューティングマッチでガチな雰囲気は…あまりないはず。(汗
今回はジャパンスチールチャレンジの2コースと、フォーリングプレートを撃って銃の調子を見てみましたが、ガントラブルは起こる気配もなくこの日の射撃は終了しました。
なんやかんやでストローク・ウィークハンドの射撃も前回よりは当たっていまして、気分的に良かったです。でも気が緩んでいたのは部分があったのも事実で…

せいじさんの息子さんは銃の取り扱いを覚えるために、せいじさんから熱い指導を受けていました。その子はちゃんとキャリングしていたのに、オイラは7mから5mに戻る際、マガジンを抜いた状態で手に持ったままキャリングしてしまいました。実銃なら暴発の危険もあるので、特別な指示がない限りはポーチにマガジンを入れるのはもちろんですが、銃をホルスターに入れてから移動しなければならないですね…。気を引き締めないと…。

初参加の尾川屋さんもご堪能されたご様子でした。上手いよ~。

対する猫増倉さんはハズレると『ああ゛~ぁ』となっていました。もっと落ちついt(ry » 続きを読む
2011年08月18日
リコイルスプリング改
どうも~、かぢやです。おとといは約2000発も狙って撃ち込んでしまったせいか、疲れがたまってしまいました。んで、疲れてウトウトしながら電車の中でネタ画像を探していたら…

こんな画像を拾いました。一見、100点満点に見えますが…
そんなことはど~でもええか。
そんで帰った後、リコイルスプリングのテンション不足に悩まされていた時に、あることを思い出した。
以前、トリガースプリングのテンションを弱くするときに焼き入れ・焼き戻しをしてみたことがあって、テンションを調整ができることを思い出したのだ。
そこで今回は、純正リコイルスプリングに技術反映させてみることにした。
と言っても、よしむねさんの真似ですがね…。
スプリングを適当にカットしたあと、一部を引っ張って間隔の調整したあと、ターボライターで焼き、すぐさま水で冷やしました。あ、冷やさないと弾力がなくなることがあるので注意が必要。
理由は…ググればわかるかも。

こうして、適当に調整したスプリングが完成した。
んで昨日テストのために何回か撃ってみると…
あ、なんかスライドの動きが速いなと感じた程度。それにしては引きは軽いという性能。これなら魔の重量級スライドもガシャガシャ動くハズだ。スゴいぞ!不等ピッチスプリング。
ところがギッチョン!!なんと重大なミスを犯した… » 続きを読む

こんな画像を拾いました。一見、100点満点に見えますが…
そんなことはど~でもええか。
そんで帰った後、リコイルスプリングのテンション不足に悩まされていた時に、あることを思い出した。
以前、トリガースプリングのテンションを弱くするときに焼き入れ・焼き戻しをしてみたことがあって、テンションを調整ができることを思い出したのだ。
そこで今回は、純正リコイルスプリングに技術反映させてみることにした。
と言っても、よしむねさんの真似ですがね…。
スプリングを適当にカットしたあと、一部を引っ張って間隔の調整したあと、ターボライターで焼き、すぐさま水で冷やしました。あ、冷やさないと弾力がなくなることがあるので注意が必要。
理由は…ググればわかるかも。

こうして、適当に調整したスプリングが完成した。
んで昨日テストのために何回か撃ってみると…
あ、なんかスライドの動きが速いなと感じた程度。それにしては引きは軽いという性能。これなら魔の重量級スライドもガシャガシャ動くハズだ。スゴいぞ!不等ピッチスプリング。
ところがギッチョン!!なんと重大なミスを犯した… » 続きを読む
2011年08月15日
8/13赤羽フロンティア(R-TYPE練習会)
どうも、かぢやです。今日はターゲット1でたけし会に参加しましたが、そんなことよりも赤羽フロンティアの続きを書きます。
APS練習会のあと、R-TYPEさんのタクティカルシューティング練習会に参加しました。

すると練習会を始める少し前、会場にいる皆さんがおもむろに上着を着始めました…そうなんです。R-TYPEさんのタクティカルシューティングはコンシールドキャリーが基本なので…
銃やマガジンが隠れるようなジャケットまたはシャツが必要なんです。
『ジャケットまたはシャツが必要』なんです!
重要なことなので2回繰り返し(ry
かく言う私は知らずに来てしまったので、ryochanさんからシャツを借りることに…。汗臭くなってしまいごめんなさい。

さて、第一ステージはこんな感じのレイアウト。あなたのお友達が人質で、外からも愉快な仲間があなた達の命を狙っているので、隠し持っているハジキで迎え撃つというストーリーかと。
しかし、オイラは1発目で人質の肝臓にヒットさせてSATUGAI。これはいかんぞ…って(寒
» 続きを読む
APS練習会のあと、R-TYPEさんのタクティカルシューティング練習会に参加しました。

すると練習会を始める少し前、会場にいる皆さんがおもむろに上着を着始めました…そうなんです。R-TYPEさんのタクティカルシューティングはコンシールドキャリーが基本なので…
銃やマガジンが隠れるようなジャケットまたはシャツが必要なんです。
『ジャケットまたはシャツが必要』なんです!
重要なことなので2回繰り返し(ry
かく言う私は知らずに来てしまったので、ryochanさんからシャツを借りることに…。汗臭くなってしまいごめんなさい。

さて、第一ステージはこんな感じのレイアウト。あなたのお友達が人質で、外からも愉快な仲間があなた達の命を狙っているので、隠し持っているハジキで迎え撃つというストーリーかと。
しかし、オイラは1発目で人質の肝臓にヒットさせてSATUGAI。これはいかんぞ…って(寒

2011年08月14日
8/13赤羽フロンティア(APS編)
昨日は赤羽フロンティアに行きましてはAPS練習会とR-TYPEタクティカルシューティング練習会に参加しました。長くなりそうなので、2つに分けて紹介します。
フロンティアに到着するとTAKUさん、社長、あずさん、ハロさんなどがすでに練習していました。
オイラも練習ってあれ?こんなところに蒼いガスブロが…

んで、APSとガスブロで比較する事になったわけで…
まずブルズアイ。

左がガスブロM92F改、右がAPS-1。一見、ガスブロは縦に激しく散っておりますが、これはサイティングミスをした分が5点に吹き飛ばしました。トリガーのフィーリング的には良好だったので横方向の誤差は少なめ。APS-1はトリガーやグリップなどのフィーリングになれていないのは綺麗に散りました。ちなみにMAGIさん曰わく、コンプレストエアーではないAPS-1は撃った直後にピストン特有の振動があるとのこと。う~ん、その前に10点に収まるぐらいにならないとそんな言い訳も言えないですが…。
んで次はシルエット。立射のみのテストでしたが、APS-1の弾道はAPS-3より直線に近いので、サイティングもやりやすい。ガスブロM92Fはどこにあわせれば1発で仕留められるのかわからなかったのですが、ハロさんがやったらバシバシと倒し『いいですね~』との感想。ようは腕ですか…。
最後にプレート。プレートの攻略法を教わり、足の位置や立ち位置に注意しながらやってみたら…
APS-1は11枚、M92Fでは9枚という結果に。ガスブロだと軽すぎて安定しませんが、サイティングに時間がかけられますが、APS-1だとその逆。 う~ん、使う銃によって扱い方も変える必要がありますね。 » 続きを読む
フロンティアに到着するとTAKUさん、社長、あずさん、ハロさんなどがすでに練習していました。
オイラも練習ってあれ?こんなところに蒼いガスブロが…

んで、APSとガスブロで比較する事になったわけで…
まずブルズアイ。

左がガスブロM92F改、右がAPS-1。一見、ガスブロは縦に激しく散っておりますが、これはサイティングミスをした分が5点に吹き飛ばしました。トリガーのフィーリング的には良好だったので横方向の誤差は少なめ。APS-1はトリガーやグリップなどのフィーリングになれていないのは綺麗に散りました。ちなみにMAGIさん曰わく、コンプレストエアーではないAPS-1は撃った直後にピストン特有の振動があるとのこと。う~ん、その前に10点に収まるぐらいにならないとそんな言い訳も言えないですが…。
んで次はシルエット。立射のみのテストでしたが、APS-1の弾道はAPS-3より直線に近いので、サイティングもやりやすい。ガスブロM92Fはどこにあわせれば1発で仕留められるのかわからなかったのですが、ハロさんがやったらバシバシと倒し『いいですね~』との感想。ようは腕ですか…。
最後にプレート。プレートの攻略法を教わり、足の位置や立ち位置に注意しながらやってみたら…
APS-1は11枚、M92Fでは9枚という結果に。ガスブロだと軽すぎて安定しませんが、サイティングに時間がかけられますが、APS-1だとその逆。 う~ん、使う銃によって扱い方も変える必要がありますね。 » 続きを読む
2011年08月12日
スチール用M92Fできた
こんばんわ、へなちょこシューターのかぢやです。今日は暑い夜も寒くなるとっておきの画像がありますよ~。

って、あ゛ぁ~!!アイドルマスターに出てくるような子が!!ちなみにこの画像を見たとき心臓が止まるかと思いました。

怖かったですねぇ~ってお前は貞子じゃねぇか!!

もうええわ!!
さて、トリガーの不調でまたも調子が悪かった銀のM92Fでしたが、ちょうどいい感じのシアを発見したのでつけてみました…。
試射してみるとバーストを引き起こすことが少なくなりました。つかトリガーが止まるようなフィーリングが少ないため、早撃ちしやすい!
しかぁ~し、ここで一つの問題が…
いろが『あお』じゃない…そう、蒼がないのだ。ってことで。
グリップを交換することにしたんだ。 » 続きを読む

って、あ゛ぁ~!!アイドルマスターに出てくるような子が!!ちなみにこの画像を見たとき心臓が止まるかと思いました。

怖かったですねぇ~ってお前は貞子じゃねぇか!!

もうええわ!!
さて、トリガーの不調でまたも調子が悪かった銀のM92Fでしたが、ちょうどいい感じのシアを発見したのでつけてみました…。
試射してみるとバーストを引き起こすことが少なくなりました。つかトリガーが止まるようなフィーリングが少ないため、早撃ちしやすい!
しかぁ~し、ここで一つの問題が…
いろが『あお』じゃない…そう、蒼がないのだ。ってことで。
グリップを交換することにしたんだ。 » 続きを読む
2011年08月10日
ねえバカなの
どうも、かぢやです。オイラは今夏休みの自由研究でねるねるねるねを作って…いや、ただ単に食べたくなっただけだ。(爆
んで、なぜか昔のCM風に食べてみる…

ねるねるねるねは…ひっひっひっひ~(笑
ねればねるほどいろがかわって、こうやってつけて…

ウマい!(ティ~ロティロ~ン!!

恥ずかしいわけない。なぜなら私はOBAKAウイルスに犯されているからだ!!(黙れks
…ってことで本題へ
前回の日記でハチャメチャフルオートのM92Fを作ったのですが、さらにグリップをつけようと某店員に相談してみた…が相談の意味もなく、こんなグリップを購入してしまった。

キタ~!!ザ○マシンガン!!これで気分的にモ○ルスーツ!!
暇があればちゃっちゃと組み立てたいのですが、手元にないので後日組み立て予定です。 » 続きを読む
んで、なぜか昔のCM風に食べてみる…

ねるねるねるねは…ひっひっひっひ~(笑
ねればねるほどいろがかわって、こうやってつけて…

ウマい!(ティ~ロティロ~ン!!

恥ずかしいわけない。なぜなら私はOBAKAウイルスに犯されているからだ!!(黙れks
…ってことで本題へ
前回の日記でハチャメチャフルオートのM92Fを作ったのですが、さらにグリップをつけようと某店員に相談してみた…が相談の意味もなく、こんなグリップを購入してしまった。

キタ~!!ザ○マシンガン!!これで気分的にモ○ルスーツ!!
暇があればちゃっちゃと組み立てたいのですが、手元にないので後日組み立て予定です。 » 続きを読む
2011年08月08日
ヤバい銃…
どうも、かぢやです。どうも面白い内容が作れないので、また更新が遅れました…。すんまへん。テヘッ(殴
M92Fのフルオートを過去に作ったことはありますが、トリガーバーを削ったフルオートは燃費がすこぶる悪かったため、『新しいシステムでフルオートをつくろう』との趣旨で蒼いフルオート第1号を完成させましたが、スペーサーがあるために見栄えが悪いので、スペーサーをとった状態でフルオートが機能するように調整しました。

それがコイツ。スペーサーがついていたあとがハッキリ残っていますが、スルーで…。
何を思ったのかストックが使えるタイプのグリップに交換し、M93Rのストックが使えるようにしておきました。もともと反動が少ないため、電動のような集弾性を発揮。サイクルも電動ハンドガンぐらいに遅く、弾とガスの消費が比較的少ないフルオートなので、少し冷えていても快調に動き…って、そこ!M93R買えとか言わない。
まあスライドと連動するシアのため、『フルオートがバースト気味になる』可能性もそのまま引き継がれたのは内緒。でもトリガーバーを削るより、よっぽど安定して撃てますんで開発は成功したと思います。 » 続きを読む
M92Fのフルオートを過去に作ったことはありますが、トリガーバーを削ったフルオートは燃費がすこぶる悪かったため、『新しいシステムでフルオートをつくろう』との趣旨で蒼いフルオート第1号を完成させましたが、スペーサーがあるために見栄えが悪いので、スペーサーをとった状態でフルオートが機能するように調整しました。

それがコイツ。スペーサーがついていたあとがハッキリ残っていますが、スルーで…。
何を思ったのかストックが使えるタイプのグリップに交換し、M93Rのストックが使えるようにしておきました。もともと反動が少ないため、電動のような集弾性を発揮。サイクルも電動ハンドガンぐらいに遅く、弾とガスの消費が比較的少ないフルオートなので、少し冷えていても快調に動き…って、そこ!M93R買えとか言わない。
まあスライドと連動するシアのため、『フルオートがバースト気味になる』可能性もそのまま引き継がれたのは内緒。でもトリガーバーを削るより、よっぽど安定して撃てますんで開発は成功したと思います。 » 続きを読む
2011年08月03日
蒼くて美しい(嘘
JSCの受付閉まってた…。
でも大丈夫、オイラはすでにできました。あとはお金を振り込んでおけば、準備完了…のはずが、とって悲しい事件が起きてしまう…

ママ~ン、スライドがポポポポ~ンになっちゃった。(爆
これでエアガンシューティングに平和が…ってことにはならなかった。
なぜなら、頼んでおいたにスライドが二本がエチゴヤ新宿に到着していたのだ。それを塗装して…

蒼いスライド復活!(しかも量産、さらにブリガディアも塗装しちまった)さらにグリップも蒼くしちまった。

そして、また蒼くなった相棒が完全復活を遂げた。
かぢや『私の中の蒼が、みなぎ~る!!』

気持ち悪いと思った奴!ちょっとコッチこい!
…正常だ。(爆 » 続きを読む
でも大丈夫、オイラはすでにできました。あとはお金を振り込んでおけば、準備完了…のはずが、とって悲しい事件が起きてしまう…

ママ~ン、スライドがポポポポ~ンになっちゃった。(爆
これでエアガンシューティングに平和が…ってことにはならなかった。
なぜなら、頼んでおいたにスライドが二本がエチゴヤ新宿に到着していたのだ。それを塗装して…

蒼いスライド復活!(しかも量産、さらにブリガディアも塗装しちまった)さらにグリップも蒼くしちまった。

そして、また蒼くなった相棒が完全復活を遂げた。
かぢや『私の中の蒼が、みなぎ~る!!』

気持ち悪いと思った奴!ちょっとコッチこい!
…正常だ。(爆 » 続きを読む
2011年08月01日
赤羽上矢塾

…って、上谷じゃない!!どうも、かぢやです。昨日も赤羽へ行きました。
んで、かたや普通に上矢会。

でもこちらは本職の方が来てマジ会となりました。

手前の方がそのお方。すでに男塾な雰囲気…(ベシッ!!
講習内容は多すぎてはっぱらぱ~な!感じですが、習ったことはこんな感じ…
1.萎縮について
反動に備えて抑え込もうとしてサイトがズレること。ズレると当たらないが、握りが緩くてもサイトで狙えば当たるとのこと。マルイのデザートイーグルでもあたる理由はそこ。
2.押さえ方
グリップは高めに握り、撃つ方の手と押さえる方のグリップは隙間なく握る。これらはリコイルを押さえるため。
また撃つ方の手を握ると指が動きにくくなるので引き手を強めに引くこと。
3.トリガーの引き方
トリガーは絞ること!またダブルアクションの銃は1発撃った後、銃を下ろす間にワンノッチ(トリガーを戻すとカチッとなる所、つまりシアが戻る所)までトリガーを戻すとこれが出来ればダブルアクションでも早く撃てる。
んで、講師曰く『射撃は刃物と一緒で持っている人の心一つで凶器になる』とおっしゃっています。また銃口管理とは傷つけてはならない人に向けない理由として『向けた時点で人を傷つける』ともおっしゃりました。確かに自分もある時銃口が向けられ、非常に嫌なことがあって、『自分は決してそんな気持ちにさせるようなことをしない』と思い扱っていました。思いやる気持ちがないとただの形となってしまう…。
真の銃口管理とは仲間を思いやる気持ちがあって、それでいつもできることなんですね。この気持ちは忘れません。この言葉を聞くだけで、この講習会に参加した意味が…って、いつの間にか萌えが燃えに変わっちまっ…(ボカッ!! » 続きを読む