2011年08月23日

E2をいつ購入…(寒

どうも、かぢやです。今日は仕事で田町に行きましたが何を思ったのか、赤羽まで来てしまったので、なんとなぁ~くフロンティアに来てすぐ左下の箱をみたら…なんと発売したばかりのP226E2を見つけました。そうしたら…

E2をいつ購入…(寒

かぢや(うふぉ!いいおにゃごだにゃ)

って、見るところが違うだろ!!しかも入店後10秒で即購入してしまったという速攻っぷりを発揮…。


ちなみに本店でM92Fの追加購入をする予定でしたが、今あるパーツを組み合わせればノーマル銃が1丁出来上がるのでさすがにやめました。


そうしてシューティングレンジに行き、社長とご挨拶。

社長「おお、かぢやくん珍しいね」
かぢや「たまたま仕事で近くまできたので来ちゃいました」
社長「いやいや仕事近くじゃないでしょ?」
かぢや「ええ、ぐるっと遠回りしてきました。いゃ~、いつもお世話になっているんでE2を買ってしまったのですが…」
社長『(BBボトルとガス缶を出して)好きなだけ撃っていいよ』
かぢや「レンジ使用料は…」
社長「いいよいいよ。購入サービスだよ」
かぢや「ありが㌧♪」


こうしてかぢやはE2の試射をさせていただきました。社長の良心には頭が上がらないです。



さてここからインプレッション!

E2をいつ購入…(寒

・P226E2

基本的にマイナーチェンジ程度の改良型ですが、トリガーの遊びが減ったため、実射性能がさらに磨きがかかっています。あと今までのP226は右による癖がありましたが、左右にずれることなくセンターが出ているようでした。(ただしターゲットシートで確認していないので細かいことは未確認)
今回ガス容量が増えた分、キレのよいブローバックが持続するようになって撃って楽しい機種ですね。
まあダブルアクションは重たい感じがあったり、シングルアクションも気になる点がありますが、パーツの掃除や調整をすれば良くなるのであまり問題ないかと…。

そうして、一番変わったのがグリップ部。グリップがさらに細くなったため、M92Fのグリップは太いと言う方も安心して握れます…。(泣
マガジンキャッチもさり気なく大型化され、操作し易くなり、マガジンチェンジが容易に…。



とかなり変わってしまっていますが、ブローバックエンジン自体は変更ないようでした。


かなりの出来前に久々に少々興奮してしまいました…

え゛っ?

あのグリップを肌色に染めて足フェチプレーとか、そんな怪しいプレーは考えていませんよ。(汗





テストでちょこっと撃ったあと、よしむねさんが登場。

E2をいつ購入…(寒

よしむねさんの練習をみるたびタイムが短縮しているので、スティールチャレンジでも大活躍の予感がします…。

んで、練習中にコッソリE2を出してよしむねさんにも撃ってもらいましたが、納得のご様子でした。



マルイらしさの復活したE2。E2をいつ購入するかはあなた次第。(寒


同じカテゴリー(使用銃紹介)の記事画像
昨日買った掘り出し物
KJとマルイのM92Fのスライド周りをチェック
KJのM92Fは○○ホップだった?!
それでもマルイ系M92Fが好きだ!
銀翼…復活!
こちら空中管制機『ホークアイ』
同じカテゴリー(使用銃紹介)の記事
 昨日買った掘り出し物 (2011-05-30 07:39)
 KJとマルイのM92Fのスライド周りをチェック (2011-05-19 10:05)
 KJのM92Fは○○ホップだった?! (2011-05-17 01:11)
 それでもマルイ系M92Fが好きだ! (2011-05-16 02:52)
 銀翼…復活! (2011-03-08 18:46)
 こちら空中管制機『ホークアイ』 (2011-02-06 13:00)

Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 01:56 │Comments(10)使用銃紹介

この記事へのコメント
(@_@)→(?_?)→(・_・)エッ..?→(」゜□゜)」エェ~!!

円い急にエフ以外を購入した・・・・・

新しい妾を選んだのね、ヨヨヨ。

実物のSIGはとても良いとのお話しですが、丸井は度でしょう?以前PX4で白けてしまった自傷があったので。
Posted by てん at 2011年08月23日 09:51
>てんさん
少なくとも、Px-4みたいにその場でフルボッコしなかったので、問題はなかったです。
集弾性能は今日確認の予定です。
Posted by へなちょこかぢや at 2011年08月23日 12:16
お買い上げ有難うございました。
今週末も頑張って下さい!
Posted by 山中 at 2011年08月23日 12:29
>山中さん
今週末も頑張って参加します~。ただしM92Fなんですが…。
Posted by へなちょこかぢや at 2011年08月23日 18:11
かぢや様へ
こんばんは。
早速、買っちゃいましたか?…いいなぁ

そこで質問!
新旧比較で、アウターバレルと、チャンバーと、リコイルスプリングガイドは新型で変更になったのでしょうか?

他に、スライドの先端付近で「Fサイトの取付け」状態は変化してますでしょうか?

この辺りに変化があれば、何かしらの改善が施されているかも?…と。

欲しいけど…とりあえず様子見かな
Posted by ポメラニアン at 2011年08月23日 19:47
また、青くなるんですね
楽しみです
Posted by ハロハロ at 2011年08月23日 22:14
>ポメさん
スライド周りはすべて一緒で、リコイルスプリングガイドの付け根がポッキリするのも引き継がれているかも知れません。フロントサイト周りはわからないのでとりあえず、金曜日に来ますのでそのとき確認をしてみてください。

>ハロさん
う~ん。何色にするかまだ決まっていないんだ…。
Posted by へなちょこかぢや at 2011年08月24日 09:44
かぢや先生偉いなー
毎日買ってください
Posted by RISKY at 2011年08月24日 15:45
かぢやさん

とおさつ(笑)ありがとうございます♪

明日はお互い、人質SATUGAI、暴発に気をつけながら頑張りましょう!
( ̄^ ̄)ゞ
Posted by よしむね at 2011年08月26日 10:21
>RISKYさん
毎日って…新聞じゃないし、高いので…。

>よしむねさん
この間はどうもです。いや~前回は人質をSATUGAIしちゃったので、少し狙いをしぼってやってみますね。明日はよろしくお願いします。
Posted by へなちょこかぢや at 2011年08月26日 11:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。