スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年08月29日

M9A1でJSC練習



どうも、かぢやです。『M9A1は合わない』とぼやいていましたが、狙点調整のためにフロントサイトを削ったり、インナーバレルを若干上向きにしたりなどの対策をしたので、昨日再度テストしてみました。

土日は苦しみながら撃っていましたが、この日は土日のような苦しみではなく、長年慣れ親しんだ相棒のように撃てました。焦って外したのは少ないし、かといって自分としては遅い訳ではなく、不思議な状態で撃っていた。一緒に練習していたガチヌマさん曰わく『流れるようにとスムーズだった』とか。とは言っても、102秒台なんで、まだまだなレベルですが、今の自分で出来るレベルを発揮できた分満足しています。銃側も扱いやすくなった分、振り回される心配をせずにリラックスして握れました。この状態を維持してJSCに望みたいですね。  


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 18:11Comments(2)ざ、ざれごと?

2012年08月27日

M9A1とM92F撃ち比べ

蒼いM92F使いのかぢやです。
一昨日、昨日はM92F改とM9A1の撃ち比べをしました。



M9A1を握ってみた際、グリップが握りやすいのが印象的で、私のような小さい手でも使えました。発射時のリコイルはシャープな動きながらも銃口が軽く跳ね上がる程度はあるので、撃っているのが楽しい銃に仕上がっています。その点、旧型M92Fのブローバックはやや重さを重視した感じになっており、今の銃とは考え方の違いが見受けられます。

ここで、M9A1とM92Fの設計思想の違いを勝手に上げてみます。


M92F…集中したブロック化で低コスト化。ブローバックの質はスライドウエイトなどの重さがあるため、キレよりも重さを重視しています。
M9A1…部品が部分的に取れるようになりメンテナンス性を向上。スライドの重さはあるが、シリンダー容量がデカくなり、作動を重視した作りとなっています。


このような設計思想は、時代背景やニーズによって変化し、それが私達に届くのですが、今回のM9は旧型の弱点や欠点を解決していて、マルイさんの丁寧な作りに感動を覚えました。それは撃つだけでなく、分解しても、それが伝わってきました。

旧型M92Fは箱だしでマッチ参加は厳しいですが、新型M9A1でしたらマッチ参加しても問題なく『どノーマル』でも問題なく使え、かつ、何らかのトラブルでシアやハンマーなどのパーツ交換する必要があった時も、少ない手順で交換が出来るので、シューティングにも使えるM9となっており、新型の名にふさわしい名機に仕上がっています。


  » 続きを読む


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 12:00Comments(7)ざ、ざれごと?

2012年08月24日

M9A1が非常にええワン(寒

○羽某店にて…

店員「エアガンは日本で生まれました。中国の発明ではありません。我が国のオリジナルです。しばし遅れをとりましたが今や巻き返しの時です」
カヂヤ「…マルイベレッタが好きだ」
店員「マルベレが好き?結構、ではますます好きになりますよ。さあさどうぞ」



店員「マルベレのニューモデルです。」

店員「いい質感でしょう?んああ仰らないで。フレームが樹脂、でも金属なんて見かけだけで、夏は熱いし、よく滑るわすぐ目をつけられるわ、ろくな事はない。グリップも余裕がありますよ、どんなデカい手でも大丈夫。どうぞお手にとってみて下さい、いい動きでしょう。余裕の音だ、迫力が違いますよ」
カヂヤ「一番気に入ってるのは…」
店員「何です?」
カヂヤ「値段だ!」

シャキン!!

店員「ああ、何を!ああっここで弾をいれちゃ駄目ですよ!待て!撃つな!」

ガチャ!ガチャ!ガチャ!

店員「うわぁあああ!」

…って、コマンドーネタはもういいだろ!!




こんばんは、かぢやです。本日はマルイM9A1の発売日でした。自称マルイベレッタ使いの私は一刻も早く欲しいと思い、午後の仕事をほっぽって、昼頃から赤羽へ買いに行きました。そして蓋を開けたら…



赤羽限定カラーのブルーでしたぁ~…って違うだろ!!
…実は家に帰って、パーツの確認と掃除をしながらバラしていったのですが、何を思ったのか、バラしたついでに塗装しちまった結果、この色になった訳ですわ。ヤッパリオイラはこの色じゃないとな!(笑

ちなみにこの作業をしていたため、今日は試射もしていません。インプレッションを期待した皆さん、残念でした。(笑
明日は撃つぞ!!



  


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 22:59Comments(4)

2012年08月22日

【へなちょこ】ブログの名前変更【へろへろ】

横浜での激戦を終え、山奥で平穏な日々を送っていたカヂヤ。だが、その平穏な生活はすぐ終わった…。



「M9は無事だカヂヤ。少なくとも今のところはな。M9を買いたければ、俺たちに協力しろ!OK?」
「OK!」



ドーン!
「うわぁ!」




「へへへっ…。怖いかクソッタレ?当然だぜ。多くのシューターを潰したプレートに勝てるもんか。」
「試してみるか?俺だって元タゲ1だ。来いよ標的。すぐに撃ち倒してやる。」



「てめぇなんか怖くねえ!野郎ぶっ潰してやらぁ~!!」

今、新たな戦いが始まる…



「何が始まるんです?」



「大惨事大戦だぽ~!」(違



デェーン!
へろへろシューターかぢやの日記!(笑



「素晴らしいタイトルだと思わんかね?」



(わけがわかんないよ…)


これからもへろへろシューターかぢやの日記をよろしくお願いします。


  


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 20:25Comments(4)ざ、ざれごと?

2012年08月20日

【へなちょこ】決戦!横浜PMC【ついに返上ス!】

どうも、かぢやです。いつもご愛読ありがとうございます。



本日は横浜PCMでプレートマスターズチャンピオンシップにチャレンジしました。一見簡単そうに見えますが、険しい道が続く登山道のごとく、道具(銃や装備品)や人間の精神力が必要となる過酷な競技です。甘く見ていると、相応の報いを受けてしまい、遭難するという厳しい面があります。

M92Fのマガジンに異常が無いこと、弾上がりに問題が無いこと、そして弾が真っ直ぐ飛ぶ事を試射で確認し、今日は大丈夫だろうと思って登山道に行ったら、ホップの調子が悪く、弾ポロ&鬼ホップで乱調となり、85枚で終わりました。そうなんです。遭難したんでs…!


ドカ~ン!!



…不調だったタクティカルはもういいとして、今回はG17で出場したオープンクラスの話をします。練習時間がタクティカル9割費やしていたため、オープンはかなりラフに撃っていましたが、銃は安定して当たるので、なんとかなると考えていました。でも、油断すると思わぬ落とし穴があるのもPCMなんです。
7m1回目まで無傷で来た私は2回目、2枚目のターゲットに向けてトリガーを引くとき、一瞬ダットサイトが普段と違う場所にいるのを見つけますが、流れに乗ってしまい、修正せずにトリガーを引いてしまい、2枚立て続けにミスをしてしまいました。今思うと、なぜミスをしたのか全く分かりません。コレが本番特有のプレッシャーなんですかね…。
ある人曰わく『練習じゃ起きないことが起きる…それが本番だ』と…

まあ、前半は46枚撃ったので、後半44枚取ればクラス昇進に繋がります。次のアンビは少しトリガーを意識して撃つことにしました…。

  » 続きを読む


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 00:21Comments(8)スピード

2012年08月18日

【PMC】最終練習日【強化週間】

どうも、かぢやです。今日も秋葉原で練習をしました。

この日はマガジンが1本死亡し、ホップも2丁とも死亡しました…。気候の変化に耐えられなかったのかもしれません。かたやG17は平然と動いていました…まるで、浮気がバレたような感じですな…俺はM92Fの方が好きなのに(爆


本日の成績
1回目
オープン94枚(連続87枚)
タクティカル90枚(連続42枚)

2回目
オープン92枚(連続48枚)
タクティカル90枚(連続49枚)


という結果でした。脇役にしては上々ですかね。


明日は横浜PCMでPMCの本番ですね。マスター目指し、ガンバルゾ~



ニャァ~!!  


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 21:31Comments(0)スピード

2012年08月17日

【PMC】昨日も秋葉原へ【強化週間】

どうも、かぢやです。横浜PMCでエキスパート以上に昇進するため、連日プレートを撃って特訓をしています。撃ちすぎてダメになることはありますが、経験の浅い私は少しでも経験を積む必要があるので、練習を続けています。少なくとも、練習しなくては記録は出ないので…。

昨日は新しく作ったホップを試す為に、まずはアソビットへ行きました。が、パイソン用ホップを適当に入れたせいか、弾道が安定しないため、使い物にならない。んで、試しにもう一つのM92Fを試射すると、ホップが死んだらしく、こちらも弾道が安定しません…。


おい、一体どうすりゃいいんだよ…。

不安を抱えたままバトンさんに行き、店内を物色したら、なんと固定ホップを発見!


私はこれを欲しかったんだ!!

んで、組み直して生き返ったことを確認し、8センチのプレートでPMCの練習に励みました…。

タイマーを使って時間を見ながら、距離に応じて時間の使い方を変えていくのですが、相手は8センチのターゲットでしたので、4m4秒はかなり難しかったです。まあ、前の日に比べて秒数は間に合うようにはなったのですがね…。
30分程で練習は終了し、出二夢さんとお話をしたのに退散しました。



  » 続きを読む


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 08:22Comments(3)スピード

2012年08月15日

【PMC】JSCの練習【強化週間中】

どうも、かぢやです。
今週のPMCでフォーリングプレートを倒すのが楽しみで、翌週に発売される新型M9の事をしばらく忘れてしまいました。(笑
赤羽でM9の予約までしていたのにな…。(汗


昨日はJSCの練習をしました。かく言う私は『PMC強化週間』に突入していたので、若干ペースを落としてサイトで狙ってトリガーを絞る練習をしていました。

そんな撃ち方を徹していたせいか、タイムの方は低レベルで安定。ペンデュラムに至っては4秒フラットというマッタリタイム。遅い遅すぎる…。

今回の練習ではM92Fとダット付きのG17アキュコンBを使って撃ちましたが、やはり各ストリング0.2~0.3秒程度早く撃てていました。まあ、今年はM9系で出ますんで、練習する意味はないですがね…。

  » 続きを読む


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 12:16Comments(3)スピード

2012年08月13日

秋葉原のバトンでプレート練習

どうも、かぢやです。夜勤前に昨日のPMC練習会について、ささっとお話します。

昨日は秋葉原でPMCの練習会に参加しました。先日の練習会ではかなり焦っていて、ポロポロと外していましたが、今回は回数をこなした分焦りによるミスは減りました。逆に後半はあまり秒数を意識しなかったためか、オーバータイムで撃てなかった時もありましたけど、全体的に『サイトで(なるべくターゲットの中心)狙って、トリガーを絞る』事がある程度意識して練習できました。
練習ではありますが、タクティカルで初めてフリースタイルの48枚を満射しました。練習といえども、半満射出来るようになると嬉しいもんです。



さて、明日は夜勤明けで生きていたら、とある銃を調整する予定です。起きていられるかな…。

  


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 18:02Comments(3)スピード

2012年08月10日

【油断】プレート撃ってきました!【大敵】

どうも、かぢやです。
昨日は秋葉原から帰る前に、ガチヌマさんをゲーセンへ連行しました。んで、様々なゲームで遊んだ後、最後に一人でバーチャコップをやっていたら、普段なら撃たない一般人を撃っちゃいました。

ガチヌマさん「かぢぃが無実の人を撃った…」
かぢや「違う!あれは一般人ではない!あれは的(てき)だ!」

ガチヌマさん「…」(蒼

こんな人が銃を持ったら大変な事になるんでしょうね。(爆


さて、昨日は赤羽でタイマーのテストをして、そのあと秋葉原でプレートを撃ちに行きました。

仕事が終わってから赤羽のシューティングレンジへ直行しましたら、通常レンジの店番していた社長曰わく、特設レンジの方が開いているよと教えてもらったので、遠慮せず使わせていただきました。
まずはブルズアイで試射をして、10mのシルエットに撃って遊んだ後、時間感覚を磨くため、ブザーを使ってみました。新しいブザーはやはり近場だけの音を拾うらしく、遠いターゲットのヒット音では反応しないことがありました。これは設置の際にマイクの向きを考えてなかったからこうなったのかな…。(爆
まあ、近場のヒット音は確実に動作していましたので問題ないですけど。(汗

タイマーを使って練習すると、4mではタイムオーバーだったのですが、逆に7mで時間が余ったりと時間配分が狂っていました。やっぱりしばらくPMCの練習をしていないと、秒数感覚も狂うんでしょうね…。

んで、ヘッドショットの練習をしたり、G17の調子を見たりして2時間程度撃った後、社長にご挨拶してから秋葉原へ行きました。

  » 続きを読む


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 12:44Comments(0)遠征

2012年08月06日

【特設レンジで】白穴の手伝い【レ点つける仕事】

昨日は赤羽特設シューティングレンジにて券のチェック係をしていました。赤羽シューティングレンジには普段からお世話になっているので、張り切ってお手伝いしました。まあ、接客業の仕事をしたことがないので、至らない部分が多かったとは思いますが…。


イメージ図

なんて数のお客さんだ!しかも、何度も来るではないか…。開始1時間で特設レンジは熱気ムンムン。あまりの熱気で思わずTAKUさんに水分補給要請…

かぢや「暑い…のどか沸いたよぉ…買ってきてクレクレ~」
TAKUさん(なんつう物言いだ…)

暑いと頭が鈍るらしく、いつも以上にお馬鹿になるようですね。(笑

設定難易度が高かったせいか、お客さんは最初『なんだこの難しさは?』なんて思っていた人も多かったと思いますが、慣れてきた人は毎回良い記録を出していました。つか、一部競技は凶悪難易度だったりして、客が拒否をしていましたけど…。
そんな客に同情して、好きなゲームを選ぶようにさせていましたら…

taroさん「客が多いんだ、流れを止めたらシバくぞ!」
かぢや「スミマセン…」

釘を刺されました。(汗


そのため、一部お客さん以外は情け容赦なく苦手競技へと回しました。特に知り合いには強制的で…

Nさん「そんな!私はAPSのプレートをしたいのに…」
かぢや「後がいるから無理だ!」

こん時の俺、マジ悪魔だわ…。(魔


そんなこんなで客を振り分け、無事?終了しました。


この後飲み会があったそうですが、翌日の仕事に影響するといけないので、お先に失礼しました…。  


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 21:40Comments(4)ざ、ざれごと?

2012年08月04日

【良い品を】黒穴に逝ってきた【買っちゃった】

どうも、かぢやです。今日初めてタクレットドローしましたが、初めての銃に初めてのタクレットドローが組み合わさったのでタイムがべらぼうに遅かったです。まあ練習してないから当たり前ですが…。



今日は浜松町でブラックホールに行きました。

んでだ、受付で「1200円になりま~す」なんて聞いたから、今日は顔パスだ~なんて思っていたのもつかの間…

「身分証をお願いします」

…今回も運転免許証をテーブルに投げましたよ。もう『20代半ば』なのに…(泣


会場の中に着きますと目の前にイチロー軍団ブースを発見。今回も撃って学ぶコースがありました。



今回のイチローバリケードも様々な射撃姿勢を覚えるのにうってつけ。銃の持ち替え、ニーリングやアーバンプローンなどの姿勢を学び、隠れながらも射撃をする事が学べます。かく言う私は長物でチャレンジした際、左に持ち替えると左肘が上がっていたので、隠れている意味がまるでなかったのですがね…(爆
あとはタクレットシューティングもやっていました。タクレットシューティングは初弾タイムを競うのですが、タクレットから出す際に銃口管理が難しかったです。初弾を放つのに2秒フラットぐらいかかりました…(チーン


エングレ倶楽部に足を運んでみたり、4階を散策したり、電磁弁銃を使っていた方にご挨拶したり、某C紙の方にご挨拶したりしている内にお腹が減りました…。



そんな昼飯はカツカレー。こんな僕は乙カレー。(殴殺
そんなに食っていると肥満になるよと言われました…すでに肥満体型です。(爆
食品は適度に取りましょう…ってな!(核爆


  » 続きを読む


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 21:04Comments(4)ざ、ざれごと?

2012年08月04日

【銃が】全部テストしてみた【重たい…】

どうも、かぢやです。昨日は会社が終わったらすぐに赤羽のシューティングレンジを利用しようと思い、電話で予約しましたが、あと小一時間で終了というときに仕事追加という罠が…。急ぎの仕事ではないのが救いでしたが…。

さて今日はこれらを試射しました。



M92FにG26AD、そしていつの間にか組んでいたG17アキュコンBを持ってきました。

最初にG17の調整をしました。6mぐらいで適当にゼロインしてから、ドローの練習を少々した後、プレートを撃ってみました。フリーダムの軽量ブリーチも入れているせいか軽い撃ち味ですが、アキュコンプでほどよい重量があり安定していたため、爽快に撃てました。もちろん勝つためのガンだけに面白味がなくなったわけですが…。

そのあと、G26ADを少々撃ちました。以前はこれにダットサイトをつけていましたが、マウントを始め多くの問題を抱えていたので、それ以来使っていません…。久しぶりに軽く撃ってみましたが、やはり動きが渋い…グリップだけは気に入っているのになぁ…。

最後はM92F。コイツはPDIのピストンカップを使用していますが、Oリンクを部分をとあるパーツに変えています…。



何のパッキンだかよく分かりませんが、物は試しと入れてみました…。すると…

ピストンヘッドの戻りが良くなり、生ガスを少々吹いても問題なし。時期的に今は一番快調に動きますけど、冬でも動く気がするぐらい快調でした。あまりに快調に動くので、トリガーを引くときに恐怖で手が震えていました…。(爆
ここまで快調ならJSCも旧型で出るかな。

  » 続きを読む


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 10:12Comments(0)ざ、ざれごと?