スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年03月13日

【けど】KJのマガジンの注意点【悪くない】

どうも、かぢやです。KJのハイキャパを買ったのですがその後、板バネを弱くしたり、ハンマースプリングを弱めてみた結果なかなかいい動きをしてくれるようになりました。これらの調整をするだけで見事に動いてくれるのは素晴らしいですね。




さて昨日はクリントワンの試射を兼ねてKJハイキャパの試射もいましたが、数発連続して撃つと息が続かなくなってしまいます。試しにハイキャパのマガジンを借りて撃ってみると、見違えるように撃ち続けていられるので、シューティング関係で使うならマルイのマガジンが必須となります。金属の素材が違うのかわかりませんが、結構違いがあります。熱伝導率とかの問題もありそうですね。ちなみにG26のマガジン底と交換したKJのG19も同様に息が続きません。やっぱり海外製のマガジンは国内とは違う条件で使われるせいか相性がわるいですね。





話は変わりますが、今度の15・16日はPMC(プレートマスターズチャンピオンシップ)が開催されます。16日のエントリーは終了しましたが、まだまだ15日分の枠がありますので、興味があったら是非一度参加してみてください。詳細はこちらからどうぞ。

  


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 22:27Comments(0)ざ、ざれごと?

2014年03月13日

【クリントワン】オートマグ8mm試射動画【デカいよ!】

どうも、かぢやです。早速ですが、私アレを買ってしまいました。




そう、マルシン製のオートマグです。一部実銃と異なるとのことですが、なかなか楽しい一品となっています。
クリント・イーストウッドみたいに片手撃ちで決めるのがかっこいいです。

最高に楽しいガスブロでしたので、思わず動画を作ってしまいました。
↓こちらが動画になります。

youtube

)

ニコニコ動画




ちなみに私は買った後にびびったのは、マルシンの8mmガスブロの最初がこれのブラックモデルだとか。しかしよく作ったな・・・。  


Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 00:11Comments(2)トイガンde撃つ!動画シリーズ