2015年05月09日
【リアサイト】軽量ブリーチ生産とシリーズ’70修理【真っ二つw】
どうも、かぢやです。
ここ最近は破損したXDM用の軽量ブリーチとか新しく作ってみたマルイグロックの軽量ブリーチなどを少数生産していました。

XDMは一回型を作れば結構な数を作れるので問題ないのですが、マルイグロックの場合は型からブリーチを抜く際にがすぐに損傷してしまい、生産に難があることがわかりました。個人で使う分だけを生産するならともかく、大量につくるなら固いシリコンゴムを使わないとな・・・
今日はマルイのS70ガバメントを修理していました。部品があれば簡単に修理できますが、この部品の予備パーツは自分の手元にはなく、またこれがないと狙いが定まりません・・・。
今回壊れたものは・・・リアサイトでした・・・。


Oh,Nooooooooo!!!!
こんな風に壊れたのを見たのを見て、

すぐに再利用を諦めました。
が、ミリタリーガバメント用のリアサイトはなかなか手に入れることができません。東京マルイにとりに行けばいいのですが、リアサイト一つのためにマルイ本社まで出向くわけにもいかないので、ガバメントを使い続けている石井先生にダメもとで聞いてみました。
すると後日、輝くリアパーツを取り出して私に与えてくれました。

さっそくつけてみるとこのようにぴったり。光輝いているため、リアサイトが非常に見やすいです。
石井先生、本当にいいものをありがとうございます。

ちなみにS70のフロントサイトは別体らしく

後ろから叩くと・・・

取れます。(爆
それがどうしたと某毒舌分艦隊司令に言われそうですが、フロントサイトが別になることで自分の見やすい色に塗装しやすくなるのはいいですよね。
なお、リアサイトが復活したS70ガバメントといくつか作ったマルイグロックの軽量ブリーチですが、これら使う予定は・・・
未定です。(核爆

ここ最近は破損したXDM用の軽量ブリーチとか新しく作ってみたマルイグロックの軽量ブリーチなどを少数生産していました。

XDMは一回型を作れば結構な数を作れるので問題ないのですが、マルイグロックの場合は型からブリーチを抜く際にがすぐに損傷してしまい、生産に難があることがわかりました。個人で使う分だけを生産するならともかく、大量につくるなら固いシリコンゴムを使わないとな・・・
今日はマルイのS70ガバメントを修理していました。部品があれば簡単に修理できますが、この部品の予備パーツは自分の手元にはなく、またこれがないと狙いが定まりません・・・。
今回壊れたものは・・・リアサイトでした・・・。


Oh,Nooooooooo!!!!
こんな風に壊れたのを見たのを見て、

すぐに再利用を諦めました。
が、ミリタリーガバメント用のリアサイトはなかなか手に入れることができません。東京マルイにとりに行けばいいのですが、リアサイト一つのためにマルイ本社まで出向くわけにもいかないので、ガバメントを使い続けている石井先生にダメもとで聞いてみました。
すると後日、輝くリアパーツを取り出して私に与えてくれました。

さっそくつけてみるとこのようにぴったり。光輝いているため、リアサイトが非常に見やすいです。
石井先生、本当にいいものをありがとうございます。

ちなみにS70のフロントサイトは別体らしく

後ろから叩くと・・・

取れます。(爆
それがどうしたと某毒舌分艦隊司令に言われそうですが、フロントサイトが別になることで自分の見やすい色に塗装しやすくなるのはいいですよね。
なお、リアサイトが復活したS70ガバメントといくつか作ったマルイグロックの軽量ブリーチですが、これら使う予定は・・・
未定です。(核爆
