2014年04月09日
【XDMは】アンリミテッドで出た銃について【東京ワルイ製?】
どうも、かぢやです。最近始めたインターネットゲームのHOUNDSをやりすぎで半廃人になりかけています。記事の投稿間隔も空くとおもいますが、たまに更新するつもりなのでよろしくお願いします。
さて、4月6日に行われたアンリミテッドで使ったXDMのカスタムについてちょこっとまとめておきます。

んで、今回犠牲・・・ではなく、ベースになったのはのはマルイ製XDMの初期ロッドです。XDMと聞いてあんまりピンと来ないかもしれませんが、グロックと同じ内部ハンマーでレスポンスはよく、かつトリガーの位置調整やシアの調整もできる優れものです。

ユニットの中央付近にあるのがシアで、こいつとフレームの間に板(アクリル板)を突っ込み、前進した位置に止めています。接着する際は余計に垂れ流すとシアの動きに影響しますので十分注意してください。あと、初期型はグリップセーフティーがある程度動きますので、シア調整した際は爪の部分を下にずらす必要があり、これをしないとグリップセーフティーは飾りとなってしまいます。

ついでにこのブロックにあるワッシャーもとってトリガーを軽くしましょう。つかなぜ入れたし?

トリガーの上の溝がなんとそのまんまトリガー稼働範囲なので、アクリル板などで前の遊びと後ろの遊びを制限することが可能です。

フレーム側でもトリガーの遊びを調整することができます。写真中央のアクリル板がある位置の突起がトリガーの溝とハマる位置です。

これらをすることにより、トリガーの遊び、シアのかかり具合、さらには引き終わり、ついでにグリップセーフティーまで調整が可能です。
この部分だけ見れば立派なレースガンなんですが、そうは問屋がおろしません。
さて、4月6日に行われたアンリミテッドで使ったXDMのカスタムについてちょこっとまとめておきます。

んで、今回

ユニットの中央付近にあるのがシアで、こいつとフレームの間に板(アクリル板)を突っ込み、前進した位置に止めています。接着する際は余計に垂れ流すとシアの動きに影響しますので十分注意してください。あと、初期型はグリップセーフティーがある程度動きますので、シア調整した際は爪の部分を下にずらす必要があり、これをしないとグリップセーフティーは飾りとなってしまいます。

ついでにこのブロックにあるワッシャーもとってトリガーを軽くしましょう。つかなぜ入れたし?

トリガーの上の溝がなんとそのまんまトリガー稼働範囲なので、アクリル板などで前の遊びと後ろの遊びを制限することが可能です。

フレーム側でもトリガーの遊びを調整することができます。写真中央のアクリル板がある位置の突起がトリガーの溝とハマる位置です。

これらをすることにより、トリガーの遊び、シアのかかり具合、さらには引き終わり、ついでにグリップセーフティーまで調整が可能です。
この部分だけ見れば立派なレースガンなんですが、そうは問屋がおろしません。

まず、バカでかいガス排気量の弊害でブローバックがキツすぎてしまい、コンプが必要になってしまいました。ないよりはマシだと思いますが、効果を実感できるほどのコンプ重量もないのでぶっちゃけ微妙です。(爆

このコンプはスライドを切断したものをライラックスのスプリングガイド(前の留め具を外して)にM8ねじで無理やり止めたものです。反動を抑えるためのコンプでしたが、まるで役にたたなかったので、ガスカットをすることにしました。

約半分近くの溝を黒い接着剤で埋めて、瞬間硬化剤を吹き付けて固めました。
すると燃費の悪さが目立つようになったので、

燃費向上のため3割ほどスプリングカットしました。
おかげで燃費の悪さは改善できましたが、反動が蘇り、なんとも言えない銃となってしまいました。(爆
しかも、トラブルも結構おこり、ノーマル状態でも撃ちこんでいくとインジゲーターパーツがハンマーの上に来て発射不能になるケースやいろんな原因が絡み合った給弾不良も結構起きました。
インジゲーターパーツは取っ払いって、マガジンリップ内部の削ったり、ピストンカップの削ったり、

ピストンノズルのリターンスプリングを2種類ぶち込んだりしてやっとのこと改悪が完了しました。
いかにノーマル状態のグロックやハイキャパがよくできているか痛感した次第です。ちょっとしたトラブルは聞くけどね。(爆
ほんと、トリガーチューンの自由度が素晴らしいマルイのXDMでしたが、それをひっくり返すような不良が多発するため、正直おすすめしたくないし、某I先生も欠陥品と烙印をつけた理由やレースガン使っている人がまるでいない理由がようやくわかりました。
まあ数々の弱点こそありますが、まあ、トリガー関係のみを見たら隠れた名機といえる。しかし、各部設計がギリギリすぎてしまい、ハイキャパやグロックのようなセッティングの自由度があまりにもない。しかもパーツを選択するほどパーツがあるわけではない。いろんな意味で残念な銃ですが、もっと可能性を持っている銃なので、これからも使っていきたいと思う。
【M9A1】リアサイト破損【イった】
【大好きな】ダブルタップ!【映画】
【生存】自作カイデックスホルスターに挑戦【報告】
とりあえず報告
【近況】U.S.M9を購入【報告】
【飲んで】G.AREAさんにいってきた【撃つ】
【大好きな】ダブルタップ!【映画】
【生存】自作カイデックスホルスターに挑戦【報告】
とりあえず報告
【近況】U.S.M9を購入【報告】
【飲んで】G.AREAさんにいってきた【撃つ】
先生にご教授頂いたおかげで目標達成できました、ありがとうございましたm(_ _)m、今後も教えを胸に銀ダン道を極めて行きます!
今後とも宜しくお願い致します。
アンリミでは目標達成おめでとうございます。これからも銀ダンを極めていってください。