2012年04月11日
映画をいろいろ見てみた
どうも、かぢやです。赤羽上矢会の後、石井様から「『男たちの挽歌』すら見ていないのに、ベレッタマッチを企画するなぁ~!!!」とお叱りの言葉をいたたきましたので、競技内容を考えるべく、その映画を見ることにしました。
しかし、地元の○むよ○に行って、店員にあるかどうかを探して貰ったが…
店員「あっ、ありました」
かぢや「これか男たちの…って、新?」
店員「はい、『新』・男たちの挽歌です」
かぢや「監督と主演が一緒なだけで、続編じゃねぇ!!!」
店員「…ではやめますか?」
かぢや「いえ、借ります(キッパリ」
こんなやりとりをして、『新・男たちの挽歌』を借りて、そのついでに『ゲッタウェイ』と『レオン』を借りてみました。
まずはゲッタウェイから見ました。
ゴミ収集車の中から出るシーンの後、スライドを少し引いて確認するところでニヤリ。キャットシットワンの特典映像でトモさんが絶賛していたシーンゆえに、通な方々にしかわからない細かいシーンですが、マニア納得のシーンでした。銃の動作を確認するのは今も昔も変わってませんね。
次にレオン。子連れさんと上矢嬢がこれのコスプレをしていたのを見ましたが、この映画をずっと知らずにいました。
今回この映画をみてみましたが、何とも言えない不思議な雰囲気を感じました。全く関係のないレオンとマチルダが、共同生活をしていく内に、互いに必要として惹かれていく部分は、純愛と見るのかどうかで評価が別れると思います。つか、もう少し年を重ねてからみた方が良かったのかも…。
» 続きを読む
しかし、地元の○むよ○に行って、店員にあるかどうかを探して貰ったが…
店員「あっ、ありました」
かぢや「これか男たちの…って、新?」
店員「はい、『新』・男たちの挽歌です」
かぢや「監督と主演が一緒なだけで、続編じゃねぇ!!!」
店員「…ではやめますか?」
かぢや「いえ、借ります(キッパリ」
こんなやりとりをして、『新・男たちの挽歌』を借りて、そのついでに『ゲッタウェイ』と『レオン』を借りてみました。
まずはゲッタウェイから見ました。
ゴミ収集車の中から出るシーンの後、スライドを少し引いて確認するところでニヤリ。キャットシットワンの特典映像でトモさんが絶賛していたシーンゆえに、通な方々にしかわからない細かいシーンですが、マニア納得のシーンでした。銃の動作を確認するのは今も昔も変わってませんね。
次にレオン。子連れさんと上矢嬢がこれのコスプレをしていたのを見ましたが、この映画をずっと知らずにいました。
今回この映画をみてみましたが、何とも言えない不思議な雰囲気を感じました。全く関係のないレオンとマチルダが、共同生活をしていく内に、互いに必要として惹かれていく部分は、純愛と見るのかどうかで評価が別れると思います。つか、もう少し年を重ねてからみた方が良かったのかも…。
» 続きを読む