2012年07月16日

あっけなくタヒんだ本大会(コマンドー風)

どうも、かぢやです。

APS本大会に参加した全ての方々、お疲れ様でした。2日間に渡る本大会が終わり、静かながら暑い夏が終わりました。私もシューターとして参加しましたが、自分に対して追い詰めすぎたのか、文字通り自爆しました。

今回出場した時、ある言葉がまだ引っかかっていて、表彰台に立って見返してやろうと躍起になってしまいました。今このことを考えると、それは死亡フラグだったとは思いますが、挑発に乗りやすいお馬鹿な頭なので、ものの見事に吊られました。

あっけなくタヒんだ本大会(コマンドー風)

テメェの点数なんて、ぶっ○してやらぁ!!(タヒ


んで、結果はというと…

シルエット 26(チーン
ブルズ 89-2x(チーン
プレート 40(チーン

計155点という結果に…(ゴーン


そして、この点数を見たコウさんは…

コウさん「お前はマスター以上の点数に更新したら殺すと約束したな」
カヂヤ「ああ」
コウさん「あれは『嘘』だ」
カヂヤ「あ゛ぁ~!!」
ゴキャッ!!

あっけなくタヒんだ本大会(コマンドー風)

コウさん「今、連れが隣で寝ているが起こさないでくれ、死ぬほど疲れているんだ(爆」

一般客「分かりました」


もちろんAPS史上初のタヒ人となったことは言うまでもない…。(嘘


数時間後…

あっけなくタヒんだ本大会(コマンドー風)

「貴様、関東の蒼い奴か?」
「わいは関西の青や!やつならゴミを拾うとるわ」

あっけなくタヒんだ本大会(コマンドー風)

「どうせ俺はゴミなんだ…」
としょげながらゴミを拾うカヂヤであった…。



こうして、死ぬほどショックを受けた本大会は終了しましたとさ…。


同じカテゴリー(精密シューティング)の記事画像
【久々の】プレッシャーよりも楽しむこと【APS】
【トリガー】久々にAPSを撃つ【絞る】
まるで成長してない…
エキスパートレベルを痛感したAPS練習会
シューターに休み無し!
最終調整もグダグダでした…
同じカテゴリー(精密シューティング)の記事
 【久々の】プレッシャーよりも楽しむこと【APS】 (2015-06-22 01:09)
 【トリガー】久々にAPSを撃つ【絞る】 (2015-04-29 12:01)
 【12枚で】フロンティアプレイトマッチ【息切れ】 (2013-04-01 21:29)
 まるで成長してない… (2012-07-31 11:51)
 エキスパートレベルを痛感したAPS練習会 (2012-07-29 07:34)
 シューターに休み無し! (2012-07-21 22:52)

Posted by かぢや@ただのばかぢゃん  at 02:17 │Comments(13)精密シューティング

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
私などが言える立場ではありませんが、
練習で真面目に取り組む姿勢は立派でした。
またこれからも、一緒に頑張ろう!
Posted by 山中 at 2012年07月16日 03:46
汗まみれのAPS本大会、お疲れさまでした。
今回、銃との対話、どうでした?

#また、一緒に撃とうぜぇ〜
Posted by master at 2012年07月16日 08:30
次に一緒に撃てるのはいつでしょうね?

大阪に来てもいいんだよ!(9/30)
Posted by 猫増倉 at 2012年07月16日 14:00
お疲れ様でした。
死ぬほどの結果でした私は…
Posted by コウコウ at 2012年07月16日 16:11
おお かぢや! しんでしまうとは なさけない…。
そなたに もういちど きかいを あたえよう。
ふたたび このようなことが ないようにな。
では ゆけ! かぢやよ!

お疲れ様。
画像、文字通りブルーになってるね。
絞めてあげようと思ってたのに残念残念w
Posted by LINA at 2012年07月16日 18:22
誰かさんの銃よりかぢやの作品のほうがよっぽど素晴らしいと思うぞ。しっかり自分の銃と向き合った結果は必ず出るから心配するな。見ている人は見ています。
Posted by takeo ishii at 2012年07月16日 18:41
今期のかぢやさんの競技への完成度の高さに驚くと同時に、直前の練習でガンを触らせてもらったときに、同じグラマスでありながらトリガーやシア切れのタイミングの調整があそこまでなされている事に驚きました。
(初め触った時に1911っぽいひき味でびっくりしました・苦笑)

同時に、APSガンの調整に関しては無神経だった事が恥ずかしく思えたりもしました。。

僕は来期に向けてグラマスのばらし方から学ぶ所から始まります。。

来期に向けて是非、お互い頑張って高レベルでのコマンドーネタでブログを湧かせられるように頑張りましょうね!!
Posted by CO stone at 2012年07月16日 19:02
お疲れ様でした
がぢやさんもマジ顔をはじめてみました
写真を載せようかと思いましたが、怖かったので乗せませんでした

ハロ「な!死んだはずじゃ」
かぢや「トリックだよ」
Posted by ハロハロ at 2012年07月16日 20:16
>山中社長
今回は想像以上のプレッシャーで押しつぶされましたが、次回は『なにくそ』精神で頑張ります。

>masterさん
今回は本大会というプレッシャーで潰されてしまい、銃の対話が出来ませんでした。本大会のプレッシャーは恐ろしいかったです…。

>猫増倉さん
本大会お疲れ様でした。大阪まで行ってAPSをやるのは考えてないですね…。そうなると、直接お会いするのはしばらく先になりそうですね。

>コウさん
簡単に納得できる射撃が出来れば苦労しないですし、すぐ飽きてしまいますからね…。また次回も頑張りましょう。

>LINAさん
本大会は冗談抜きで緊張しましたよ。首を絞められると思っていたのに、160点を下回るとは考えてもなかったのですから…。別段、絞められるのが怖いから点数を下げたわけではないです。(汗

>ishiiさん
ありがたい言葉で感謝感激です。心も鍛えてメゲないように頑張ります。

>COちゃん
銃の調整に無神経じゃなくて、一生懸命銃に合わせようと努力しているからじゃないかな?ノーマルとちゃんと向き合ってこそ、カスタムする目的が生まれますから…。

>ハロさん
あの時はかなり緊張してましたからね…。
Posted by へなちょこかぢや at 2012年07月17日 14:17
大会おつかれさまでした。

スピード系とはまた違った緊張があるよね。
次こそは〜!
Posted by しのぶ at 2012年07月17日 20:31
>しのぶさん
入賞おめでとうございます。本大会では自分でかけたプレッシャーと本大会のプレッシャーで自爆してしまいました。次は少し肩の力を抜いて行こうと思います。
Posted by へなちょこかぢや at 2012年07月18日 12:06
遅ればせながら、本大会お疲れ様でした

APS練習会では貴重なアドバイスありがとう!

結局、私は活かせなかったですけど・・・

また、来年のAPS本大会に向けての練習会では頼りにしてます♪

(・∀・)
Posted by よしむね at 2012年07月19日 23:18
>よしむねさん
本大会お疲れ様でした。
よしむねさんは始めたばかりですから、焦らずに実力をつけていってください。
Posted by へなちょこかぢや at 2012年07月20日 22:20
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。