2011年04月16日
F1カーVSハチロク改
…って、このブログ車関係じゃないだろ!どうも、かぢやです。今オイラは腹を下しています…つか家の中でトイレと寝室を往復しています。
さてタイトルにF1カーVSハチロク改と書きましたが、かぢやが競技銃との戦いを勝手に繰り広げているので、それを車に例えてみました。
んで、数日前にAPSー1とM92Fを撃ち比べてみていたので、オイラなりに評価してみた…。
APSー1

ホップアップがないので遠くまで飛ばすことはできないが、近距離では無類の精度を誇る。軽いトリガー、ガタツキのないバレルとレベルの高いエアガンだ。一発ずつ装填する必要性があるため連射はできない。
さてタイトルにF1カーVSハチロク改と書きましたが、かぢやが競技銃との戦いを勝手に繰り広げているので、それを車に例えてみました。
んで、数日前にAPSー1とM92Fを撃ち比べてみていたので、オイラなりに評価してみた…。
APSー1
ホップアップがないので遠くまで飛ばすことはできないが、近距離では無類の精度を誇る。軽いトリガー、ガタツキのないバレルとレベルの高いエアガンだ。一発ずつ装填する必要性があるため連射はできない。
マルイM92FスパルタンブルーⅠ型・Ⅱ型

固定ホップアップシステムを搭載したマルイの中で最下位クラスのモデル。カスタムは主にバレル交換・ガタツキ防止のテープ・トリガー関係のチューン・スライド軽量化などを実施。Ⅰ型は発射ガス放出量低下させスライド軽量化を徹底した低燃費型、Ⅱ型はそのセッティングを省略した標準型である。
さてそれぞれ交互に試射しましたが、根本的な使い方から違いますけど狙って当たるのはどちらも変わらなかった事は確かです。ですがその精度の差は明らかな物で戦うにはほど遠いレベル差を感じました…。ただどう考えても射手の視力が低いせいか、グルーピングは一回り小さい程度しか変わらなかったです。この差を乗り越える精神力と改良が今後の課題ですな…。
さて、今週末はサバゲーに行くぞ!(オイ
【久々の】プレッシャーよりも楽しむこと【APS】
【トリガー】久々にAPSを撃つ【絞る】
【12枚で】フロンティアプレイトマッチ【息切れ】
まるで成長してない…
エキスパートレベルを痛感したAPS練習会
シューターに休み無し!
【トリガー】久々にAPSを撃つ【絞る】
【12枚で】フロンティアプレイトマッチ【息切れ】
まるで成長してない…
エキスパートレベルを痛感したAPS練習会
シューターに休み無し!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
実際ハチロクに乗られているんでしたね…。